
夏のサンゴ色ベルトを作りました。マクラメという技法を使い、手だけで丁寧に編んでいきました。オリジナル作品です。
夏の太陽をイメージして2wayの鞄を作りました。
ズパゲッティを4月頃からはじめて、何度も何度もやり直したり失敗しながら綺麗に編めるように頑張りました。
ズパゲッティを4月頃からはじめて、何度も何度もやり直したり失敗しながら綺麗に編めるように頑張りました。
フロアマットを猫さんの形に編みました。ズパゲッティの紐の柔らかさによって踏みごごちが違い面白くできあがりました。自宅で猫も飼っていますが、猫ちゃんもマットの上で寝たりするほど気に入ってくれた自慢の作品です
ベビーズパゲッティのピンクと水色を持ち手とポイントに使い、マルチカラーのズパゲッティをメインに可愛らしい印象のマルシェバッグが出来ました。タッセルチャームキーホルダーにもバッグに使った色を使いました。コンチョ付きです。
デニムとブルーmixでバッグと、余った分でポーチをつくりました。飾りのスターフィッシュやシェルのおかげでだいぶ夏らしく仕上がりました。セットで使えるのが楽しみです。
鼻緒の代わりにポンポンがチャームポイントのサンダル系にしました。
ベージュの無地に裏表別布の鼻緒をポイントにしました。
モノトーンのフリンジの糸を使用してフリンジが外側に出るよう裏編みし、赤いドットの持ち手がポイントです。
夏用のラグマットが欲しいと思い、ズパで編みました
夏をイメージして青系で統一し、涼しげなマットが出来ました〜。
直径約2メートル、ズパゲティ8玉を使った大作です☆
夏をイメージして青系で統一し、涼しげなマットが出来ました〜。
直径約2メートル、ズパゲティ8玉を使った大作です☆
柄編み練習中です