Banner 3 close
といといさまの作品
(盛岡店)
ズパゲッティにリボンのフリルをつけました!
携帯電話やお財布を入れて近くにお出かけに行ける小さめのバッグです。
コンチョをハートにしてラブリーにしました!
やのちんさまの作品
(秦野店)
ホームセンターに売っているペンキ缶のリメイク!
収納兼、リビングの椅子に使っています☺
aosoraさまの作品
(秦野店)
ぼうし
お花とハートがかわいいズパゲッテイに出会えたので、柄を生かしたいと思い、ズパゲッテイを二つに折って細く切った接着芯をはり、テープ状にしてからぐるぐると縫っていき、立体的なぼうしに仕立てました。
普通に編んでいくと重くなってしまいますが、このぼうしは100g位で、小さく畳めるので持ち歩いても便利です。
一番外側の縁の部分にはテクノロートをはさんで縫ったので、畳んだぼうしを広げて使うときにも形を整えやすいです。
アクセントのリボンは、ズパゲッテイそのものの姿です。
ズパゲッテイの使用量は、おそらく15mくらいだと思います。
ズパゲッテイのかわいい柄が楽しめて、使うのが楽しみです!
ラモちゃんさまの作品
大きめのバッグなので軽さを重視しました。ファジーヤーンは糸幅を3/2幅にカットしてから編みました。
やのちんさまの作品
(秦野店)
息子に頼まれて、作った肩掛けバックと、自分バック。羽を付けてちょっぴり男前にしてみました
alohawaiianさまの作品
(喜連瓜破駅前店)
ズパゲッティの秋色をチョイスして、私の大好きなデニムとペイズリー柄のフリンジを付け秋仕様にしてみました!ブルーとホワイトのポーチは息子に今流行りのハンドスピナー入れを作ってほしい!とお願いされ作ってみました!息子も気に入ってくれて良かったです(*´∀`)
つくしんぼさまの作品

トナカイさんを、細いモヘア毛糸を添えて編み込みしました。ワインを入れて、窓辺に置いておきたいです。for 父さん❣️ クリスマスブーツです。
トナカイの図案は 日本ヴォーグ社 ステッチデーvol.18 p.15 のものを活用しました。
soleilさまの作品
ホビーショーのパンドラハウスブースで一目ぼれしたズパ・ファジーです。ファインネット一目一目にズパを通し、インテリアマットを作りました。作り方はシンプルですが、ズパ・ファジーならではの仕上がりでとても気に入っています。リバーシブルで使え、部分的に汚してしまった時、デザインを変えたい時などは横糸を抜けば簡単に交換できるのもポイントです。
ハニーさまの作品
(碑文谷店)
本で見た丸いバックが可愛かったので持ち手をアレンジして編んでみました。小さめなので軽くて使いやすいですし柄のタッセルをつけた事で地味なバックが華やかにも見えてとても気に入ってます。
yuuutomamaさまの作品
(鹿児島店)
子供用のリュックです。リボンXL使用。
底板を使用し安定させ,外にはファスナーのポケットを付けました。