
スパゲッティ使用なので、しっかりしている。
私は、手芸が大好きで帽子マフラー、手さげ、セーターほとんど自己流ですが作ります、この帽子は、ウール百%でとても、暖かく、頭にヒィっとして、かぶりやすいです、ネックオーマーは、首にぴったり、友人の間では、すごく評判が良く、皆さんに、あんでプレゼントしてます、作品ができると、すごく幸せになりつい色んなものを作ります、是非よくみてください、よろしくおねがいいたします。
みいちゃんの生地に一目惚れ!仕事用に作ってみました☆
黒のオーガンジーを重ねた巾着バッグを作りました。
はっきりした色柄の生地や子供っぽい生地でも、黒のオーガンジーを重ねると大人っぽく使えることに気づきました。
オーガンジーは擦れに弱そうなので、底部分は切り替えて、厚めの生地を使い厚めの接着芯を貼っています。
紐にはループエンドを付けておしゃれ感を出してみました。
バッグを持って、床に付かない程度の長さにして、肩にもかけられる様にしています。
裏地以外はパンドラハウスさんで購入したものです。
私が一番気に入っているところは、上のフリル部分です。
フリルの幅は何度か試作を重ねて、絶妙な幅にしました。
はっきりした色柄の生地や子供っぽい生地でも、黒のオーガンジーを重ねると大人っぽく使えることに気づきました。
オーガンジーは擦れに弱そうなので、底部分は切り替えて、厚めの生地を使い厚めの接着芯を貼っています。
紐にはループエンドを付けておしゃれ感を出してみました。
バッグを持って、床に付かない程度の長さにして、肩にもかけられる様にしています。
裏地以外はパンドラハウスさんで購入したものです。
私が一番気に入っているところは、上のフリル部分です。
フリルの幅は何度か試作を重ねて、絶妙な幅にしました。
トリコテラミーミックスを使った小さめバッグです。
細編みだけで模様編みしたスクエアバッグをシンプルに仕上げました。
ポンポンを外して、チャームを変えたら年中使えて、お気に入りです。
細編みだけで模様編みしたスクエアバッグをシンプルに仕上げました。
ポンポンを外して、チャームを変えたら年中使えて、お気に入りです。
レジン歴、約一年です。
2液性レジンと、木を合わせたネックレストップです。
オパールのような色合いを出せるよう、パールを二層に入れています。
見る角度によって、水色、クリア、ピンク、黄緑と変化します。
2液性レジンと、木を合わせたネックレストップです。
オパールのような色合いを出せるよう、パールを二層に入れています。
見る角度によって、水色、クリア、ピンク、黄緑と変化します。
初めてブティに挑戦しようと布を購入しに店頭へ行き、この色に惹かれて白ではなくラベンダー色で作ったポーチです。
カードホルダー24 フリーポケット3つ カードホルダーは ひとつに 2、3枚いれてもらえるので かなりの量収納出来ます。後ろにゴムをつけてあるので 前に回して つかいます
厚手の接着芯と 薄手の接着芯を 使用 シッカリしてます
厚手の接着芯と 薄手の接着芯を 使用 シッカリしてます
布の整理をしていてパンドラハウスで買った布が出てきたので作ってみました