
教会のボランティアでたくさんマスクを作りました。ハンカチからのリメイクや、形も立体型、大臣風、都知事風などご要望に応えて様々です。
プリーツとリボンでミニバッグのような見た目のマスクです。
お出かけの際に忘れず手に取れるようなデザインです。
お出かけの際に忘れず手に取れるようなデザインです。
毛糸のマスクで冬を楽しもう!!
道産子は冬でもファイターズ応援中!!
さきほどのマスクに、ウィリアム・モリス柄のプリーツマスクを加えて、角度を変えて撮ったものです。
マスクは、何も支えがないのに、自力で立っています。
マスクは、何も支えがないのに、自力で立っています。
ガーゼ生地が入手しづらかった頃、亡くなった祖母が残した未使用の着物の帯生地と、浴衣生地が目に留まり、①の黒い帯生地の下に浴衣生地の柄が透けて見えるようにし、裏地にガーゼ生地を使ったものや、②の浴衣生地にバイアステープをつけて、プリーツタイプでフィルターを入れられるものを作りました。
その後、まだ無難な色のマスクをつけている方が多かった中、③のピンク色の華やかな花柄の生地をお店で見つけた時、この生地でマスクを作ったら、つけている人も、見る人も少しは気持ちが明るくなれるのではと思い、思い切って作ってみました。
海を越えた遠くにいるため、なかなか会いに行けない母に、早速作った花柄マスクを送ってみると、スーパーへの買い物につけていったところ、見知らぬ女性の方から、「マスクって、こういう柄のものでもいいんですよね!」と声をかけられたそうです。
遠くに住む昔からの友人にも、送ってみたところ、職場にまでつけて行ってくれて、男女問わず職場のいろいろな方に声をかけられ、「ファッションリーダーだね!」などと言われたりしたそうで、コロナ禍の中でも、一つのマスクでささやかなコミュニケーションが生まれたのかなと思うと、作った方まで少しうれしくなりました。
④のチョコレート柄のマスクは、まだ自分ではつけたことはありませんが、このマスクを見た誰かが笑顔になってくれたら…と思っています。
その後、まだ無難な色のマスクをつけている方が多かった中、③のピンク色の華やかな花柄の生地をお店で見つけた時、この生地でマスクを作ったら、つけている人も、見る人も少しは気持ちが明るくなれるのではと思い、思い切って作ってみました。
海を越えた遠くにいるため、なかなか会いに行けない母に、早速作った花柄マスクを送ってみると、スーパーへの買い物につけていったところ、見知らぬ女性の方から、「マスクって、こういう柄のものでもいいんですよね!」と声をかけられたそうです。
遠くに住む昔からの友人にも、送ってみたところ、職場にまでつけて行ってくれて、男女問わず職場のいろいろな方に声をかけられ、「ファッションリーダーだね!」などと言われたりしたそうで、コロナ禍の中でも、一つのマスクでささやかなコミュニケーションが生まれたのかなと思うと、作った方まで少しうれしくなりました。
④のチョコレート柄のマスクは、まだ自分ではつけたことはありませんが、このマスクを見た誰かが笑顔になってくれたら…と思っています。
オーガニックコットン糸で編みました。
夏はすずしく、冬はあたたかく、肌ざわりも とてもやさしい感じに仕上がりました。
内側にはガーゼ等をあてて使用できるように
ずれ防止仕様に。
片側の紐は耳の下で結んで
アクセサリーを付けたような感じにしました。
その日の気分やお洋服に合わせて
色んな色で楽しめます。
夏はすずしく、冬はあたたかく、肌ざわりも とてもやさしい感じに仕上がりました。
内側にはガーゼ等をあてて使用できるように
ずれ防止仕様に。
片側の紐は耳の下で結んで
アクセサリーを付けたような感じにしました。
その日の気分やお洋服に合わせて
色んな色で楽しめます。
オーガニックコットン糸で編みました。
夏はすずしく、冬はあたたかく、肌ざわりも とてもやさしい感じに仕上がりました。
内側にはガーゼ等をあてて使用できるように
ずれ防止仕様に。
片側の紐は耳の下で結んで
アクセサリーを付けたような感じにしました。
その日の気分やお洋服に合わせて
色んな色で楽しめます。
夏はすずしく、冬はあたたかく、肌ざわりも とてもやさしい感じに仕上がりました。
内側にはガーゼ等をあてて使用できるように
ずれ防止仕様に。
片側の紐は耳の下で結んで
アクセサリーを付けたような感じにしました。
その日の気分やお洋服に合わせて
色んな色で楽しめます。
娘が、派手にスカートを破ってくれました。。。チャコールグレーで、肌触りのよい綿素材。捨てるには忍びなく、マスクにリメイク!と思いたちましたが、そのままでは殺風景なので、白のレースを這わせて見ました。ゴムは子供が小さい頃使っていたものの余りで、丁度良い感じの水色があったので合わせてみました。
広島カープの大ファンです。観戦用に作りました。赤いゴム代わりに、持っていた赤のサマーヤーンで大きめの鎖あみ状の紐を作り、弾力性を持たせました。左上に、赤く C の刺繍を入れてみました。