
ミシン糸で紫陽花を編みました。
シンプルで、気軽に付けられるデザインにすることを意識しました。
シンプルで、気軽に付けられるデザインにすることを意識しました。
ミシン糸で紫陽花を編みました。
シンプルで、気軽に付けられるデザインにすることを意識しました。
シンプルで、気軽に付けられるデザインにすることを意識しました。
クリスマスをイメージして、「雪だるま」「ポインセチア」「ヒイラギ」を刺繍しました。
紙マスクが店頭から消えた時、パンドラハウスさんでは、購入数量限定で、ガーゼ生地や、マスク紐を販売してくださり、その節はありがとうございました。それ以来ずっとマスクを手作りしています。今はガーゼ生地の種類も増えて、手作りがより楽しくなりました。
紙マスクが店頭から消えた時、パンドラハウスさんでは、購入数量限定で、ガーゼ生地や、マスク紐を販売してくださり、その節はありがとうございました。それ以来ずっとマスクを手作りしています。今はガーゼ生地の種類も増えて、手作りがより楽しくなりました。
『鬼滅鬼滅鬼滅のマスク作ってー!!』っと一年の息子にせがまれて、推しメンのキャラで作ったら『次は〜』っとエンドレスな気がしています。
飼っている小鳥(小桜インコ♥️)の自然に抜けた羽を使って作りました。
シックな感じで気に入ってます。
シックな感じで気に入ってます。
かぎ針編みで小さなお花を編み裏側にクリップをつけました。お花の下で蜂がゆらゆらしてる所が可愛いです♪
パンドラで見つけた小物を使って、マスクチャームを色々アレンジ。毎日付け替えて楽しんでます。
母がマスクを作ってくれたので、合わせたマスクチェーンを作りました。
気分によって変えられるマスクチャーム
気分が明るくなるようなマスクを作ってみました。
下に敷いてるのはマスクケースです。
コロナで家にいる時間が長くなったおかげで、色々と考えて作るのが楽しかったです。
下に敷いてるのはマスクケースです。
コロナで家にいる時間が長くなったおかげで、色々と考えて作るのが楽しかったです。