
大好きなムーミン生地で、トートバッグとポーチを作成しました。バックは、前後にムーミンポケット付き、内側にも2つのポケットをつけました。ショルダー用に、Dカンも付けています。ポーチにはマスク、除菌シート等、コロナ対策用品を入れています。2点セットでお出かけしたいです。
テニスバッグを作ってみました。内側には6個のポケットが付いていて収納抜群!共布で小物入れ、ボトルケースも揃えて楽しんでいます♪
コロナ禍でミシンにチャレンジしました。
お揃いの小さなポーチがポイントです☆
お揃いの小さなポーチがポイントです☆
おとぼけ顔のワンコに一目惚れして購入したリサラーソンの生地でヨガ・マット入れを作ってみました
荷物が多いので、沢山入るバッグを作りました。
肩からかけて使えるようにベルトもお揃いで作ってみました。
肩からかけて使えるようにベルトもお揃いで作ってみました。
手製本の切手ストックブック
お気に入りの切手を持ち歩いたり、いつでも見られるように、はがきサイズぐらいの小さめのストックブック(切手ホルダー)を作りました。表紙を布張りにして、かわいく仕上げました。
お気に入りの切手を持ち歩いたり、いつでも見られるように、はがきサイズぐらいの小さめのストックブック(切手ホルダー)を作りました。表紙を布張りにして、かわいく仕上げました。
大好きなミイの生地でホームベーカリーのカバーをとのご要望で、赤いリボンの持ち手で可愛くしてみました。
まだまだ 初心者ですが、かわいい花柄の生地を見つけたのでポーチを作りました。
カメラケースを作りました。
この生地で作りたい!とパンドラハウスで見つけた生地です。
裁縫は初心者なので、試行錯誤しながら作りました。
ポイントは、生地の間にキルト綿を挟んで、カメラを衝撃から守れるフカフカなケースにしたこと。それと、カメラをケースから出した時に、ケースをぶら下げたままにできるように、サイドにストラップを通す紐を付けたことです。内側にはSDカードなどを入れるポケットも付けました。
生地が分厚くてミシンの針が通らなかった部分は手縫いしました。フカフカと丸みのあるフォルムがかわいくて、お気に入りです。
この生地で作りたい!とパンドラハウスで見つけた生地です。
裁縫は初心者なので、試行錯誤しながら作りました。
ポイントは、生地の間にキルト綿を挟んで、カメラを衝撃から守れるフカフカなケースにしたこと。それと、カメラをケースから出した時に、ケースをぶら下げたままにできるように、サイドにストラップを通す紐を付けたことです。内側にはSDカードなどを入れるポケットも付けました。
生地が分厚くてミシンの針が通らなかった部分は手縫いしました。フカフカと丸みのあるフォルムがかわいくて、お気に入りです。
ムーミンの生地の中にキャラクターが4柄入っているので、断ち方で色々な雰囲気が出ます。80cm購入して、エコバッグシュパット エコバッグ小袋 マスクケース くるみボタンヘアゴムができました。