
今年は未年ということで羊のペンダント。羊のもこもこの部分が宇宙のようで太陽にかざすと、きらきらします。
「バク」が好きな知人への贈り物としてデザインしたバクのお化け「おばく」のマグネットです。
まだまだ寒い冬が続く中、少しでも暖かな気持ちになれるよう、桜をイメージした「桜おばく」にしてみました。
まだまだ寒い冬が続く中、少しでも暖かな気持ちになれるよう、桜をイメージした「桜おばく」にしてみました。
[贈り物]というテーマをどう表現するか悩み、それぞれのキャラクターにプレゼントボックス・シャンパン・花束を持たせてみました。
風船も一つ一つ模様が違い、一箇所だけラインストーンが施してあります。
ぶら下がっているリボンプレートには「Present for you」と書いてあります。
今まで作ったプラ版の中で、一番大きな作品になりました。
風船も一つ一つ模様が違い、一箇所だけラインストーンが施してあります。
ぶら下がっているリボンプレートには「Present for you」と書いてあります。
今まで作ったプラ版の中で、一番大きな作品になりました。
普段使いしやすい、シンプルな革紐ペンダントを作りました。
羊好きの羊年の家族のために作りました。
今回のテーマは『贈り物』なので、プレゼント用のパッケージにデコナップしました。
デコナップで、市販の袋も、贈る方や、目的にあった、デザインのステキなパッケージができます~‼
画像は バレンタインに贈るのにぴったりなスイーツのパッケージ、ちょっと渋めでカッコイイ男性に贈るパッケージ、そして、クリスマス用~☆彡 を作りました。
ブルーの無地のリボンもデコナップでかわいく変身できます~♡
デコナップで、市販の袋も、贈る方や、目的にあった、デザインのステキなパッケージができます~‼
画像は バレンタインに贈るのにぴったりなスイーツのパッケージ、ちょっと渋めでカッコイイ男性に贈るパッケージ、そして、クリスマス用~☆彡 を作りました。
ブルーの無地のリボンもデコナップでかわいく変身できます~♡
UVレジンの中に住んでいる子ネコに毛糸玉を贈りました。
子ネコはとっても喜んでくれました。
子ネコはとっても喜んでくれました。
中学からの親友2人がここ最近相次いで3人目のお子さんを出産したので、その出産祝いを作りました。
小さなハートにはそれぞれのお子さんの名前とイメージカラーのお花をあしらい、その真ん中に揺れるようにお母さんのイニシャルをつけました。
ハートのバックカラーはお母さんのイメージカラーを、そしてイニシャルはお母さんの優しさをフロッキーパウダーでふんわりとした彩色で、またキラキラ輝いている様子をホログラムをいれて表現してみました。
小さなハートにはそれぞれのお子さんの名前とイメージカラーのお花をあしらい、その真ん中に揺れるようにお母さんのイニシャルをつけました。
ハートのバックカラーはお母さんのイメージカラーを、そしてイニシャルはお母さんの優しさをフロッキーパウダーでふんわりとした彩色で、またキラキラ輝いている様子をホログラムをいれて表現してみました。
好きな柄を好きなものに貼れる、デコナップならではの醍醐味ですね。海外では可愛い柄のナプキンがたくさん売っていて、買って来るもののなかなか使い道がありませんでした。アメリカで一人暮らしをする伯母にプレゼント。一緒に選んだの覚えているかな?同じ柄の袋に入れて!
お料理好きの友人に、キッチンタイマーとマグネットフックをプレゼント。小鳥の声が時間を教えてくれる?ミニ額もおまけで、デコパージュしてみました。