
着心地いいベビーコットン。長々編み+よね編みでシンプルなキャミソール。インにもアウトにも活躍できるデザイン。
はくちょう座とこと座を夜空から切り取ったようなストラップです。
着色やスパンコールなどの配置により、立体感を表現しました。
着色やスパンコールなどの配置により、立体感を表現しました。
今にも蝶が羽ばたきそうなストラップは、「幸せの青い蝶が夏の日差しをふりまきにやってきた…」そんなイメージで作りました。
UVレジンで作った透明感が魅力的なあじさいのブローチです。
花びら1枚1枚をつなげて立体的になるように工夫しました。
ラメやホログラムを使って、雨上りのキラキラしたあじさいを表現しました。
ストーンも付けておしゃれに仕上げました。
花びら1枚1枚をつなげて立体的になるように工夫しました。
ラメやホログラムを使って、雨上りのキラキラしたあじさいを表現しました。
ストーンも付けておしゃれに仕上げました。
このスカートは私の1番好きな布で作りました。
難しかったところは、レースを縫うところです。
初めてスカートを縫いました。
よろしくお願い致します。
難しかったところは、レースを縫うところです。
初めてスカートを縫いました。
よろしくお願い致します。
本物の紫陽花を使って初夏にぴったりのネックレスとピアスを作りました。雨の音がメロディとなって雨の憂鬱を吹き飛ばしてお出かけしたくなるような作品になりました。
初夏の爽やかな日差しのなか、日傘を指して散歩するときに使いたいなと、このバッグを作成しました。
電車が大好きな息子のために作りました。このショートオールは鞄としても使えます。なお新幹線の鼻はポケットになっています。
天の川をウッドクリップへ乗せました。小さな宇宙を運べます。
泡をイメージした2色のビーズを敷き詰めました。太陽へ透かすとキラキラ光が跳ねます。