
暑い日に飲みたくなる、ソーダ水のような色のワンピースを娘に作りました。ダブルガーゼで涼しく、首周りと袖にゴムを入れて着せやすい1着です。ポイントに裾には生地の耳の白い部分を使いました。
親類の9ヶ月の女の子、桃ちゃんに作ってやりました。気に入ってくれるとうれしいです(=⌒ー⌒=)
立体モチーフを初めて作った時の感動が、今でも忘れられません。今回は、バラ・スイトピー・ガーベラを作ってみました。
エコ アンダリアを使用して、初夏の感じを出す為に、薄手の生地でポシェットの内側を製作しました。肩紐は、丈夫にする為に、編み込みました。お花のワンポイントは、綿糸で編んで重たくならないように意識してみました。
初夏のメロディーが聴こえて来そうなエプロンを作りました。
ピアノ柄の生地は手に入りやすいのですが、バイオリン柄は売ってなかったので、頑張ってバイオリンを作成してエプロンに貼り付けました。
パンドラハウスのハギレコーナーで見つけた生地でしたので、何とか二枚になる様に継ぎ接ぎしながら作成。
小さい方はワンショルダー型です。
姉妹が喜んでくれたので作って良かったで〜す。
ピアノ柄の生地は手に入りやすいのですが、バイオリン柄は売ってなかったので、頑張ってバイオリンを作成してエプロンに貼り付けました。
パンドラハウスのハギレコーナーで見つけた生地でしたので、何とか二枚になる様に継ぎ接ぎしながら作成。
小さい方はワンショルダー型です。
姉妹が喜んでくれたので作って良かったで〜す。
花と動物のパネル柄。アクセントに赤いパイピング。
パネル柄のプリント生地でシンプルなワンピース。ちょっとパフスリーブで女の子らしく!
サマーヤーンで、太いボーダーの小さ目のバッグを編みました。
内袋と持ち手の裏側は、青のギンガムチェックの布で爽やかに☆
内袋と持ち手の裏側は、青のギンガムチェックの布で爽やかに☆
海の中から見上げたイメージのペンダントヘッドです。下地は白→エメラルドグリーン→青になるようマニキュアでグラデーションを。海底にヒトデ(星ではない)が居て、上の方をイルカが泳いでる感じで‥。
レジンの透明感を水に見立て、
ユラユラと涼しげに泳ぐ金魚を閉じ込めました。
金魚や水草はマニキュアで描いています。
レジンの層とマニキュアの層を何度も重ねながら
奥行きが出るよう工夫しました。
暑さを感じる季節に、ふと覗き込んで
涼を感じてもらえると嬉しいです。
ユラユラと涼しげに泳ぐ金魚を閉じ込めました。
金魚や水草はマニキュアで描いています。
レジンの層とマニキュアの層を何度も重ねながら
奥行きが出るよう工夫しました。
暑さを感じる季節に、ふと覗き込んで
涼を感じてもらえると嬉しいです。