
長財布を作りました。表は落ち着いた色で留め具を作りました。裏は、黄色のレザーを使い赤い糸で縫いました。
おそうじ道具のコロコロに大好きなバラでデコナップしたら…インテリアとぴったり♪
ルミックパウダーを、使ってレジンでキューブ状のパーツと。
ラウンドメタルフレームにも、ルミックパウダーとクラッシュシェルを混ぜてパーツを作り。二つのパーツを、2つの小さなリングの台に。乗せて作りました(o^^o)
ラウンドメタルフレームにも、ルミックパウダーとクラッシュシェルを混ぜてパーツを作り。二つのパーツを、2つの小さなリングの台に。乗せて作りました(o^^o)
娘の24回目の誕生日プレゼントです。八月生まれの真夏の娘でやはり海のイメージになりました。汗びっしょりで甘えてきた娘がピアスの似合うお年頃になりました
懐中時計型のミール皿とUVレジンを使ってペンダントを作ってみました!
文字盤部分はPhoto shopで自作したものを使い、それぞれのローマ数字の部分に透明なチェコガラスやペリドットオーロラ、アメジストのスワロフスキーを配置しました。
首回り部分はチェーンと革紐を絡ませ、存在感のある仕上がりになっています。
文字盤の中心部分はくりぬいてあり、紫、水色、緑のグラデーションの背景と、押し花に留まる黒い透かしの蝶を閉じ込めました。
文字盤部分はPhoto shopで自作したものを使い、それぞれのローマ数字の部分に透明なチェコガラスやペリドットオーロラ、アメジストのスワロフスキーを配置しました。
首回り部分はチェーンと革紐を絡ませ、存在感のある仕上がりになっています。
文字盤の中心部分はくりぬいてあり、紫、水色、緑のグラデーションの背景と、押し花に留まる黒い透かしの蝶を閉じ込めました。
UVレジン液を接着剤として使い、連爪(ダイヤレーン)を使ってスワロフスキーのストーンを真ん中に入れてシェルも使って夏っぽく仕上げたイヤリングです
星空を詰めたティーポットのバッグチャームです。
実際につけると、重なった層の奥のシェルやラメが反射して綺麗です。
実際につけると、重なった層の奥のシェルやラメが反射して綺麗です。
キューブのモールドを手に入れたので、ピアスに仕立ててみました。ブルー系のセロハンのようなものを閉じ込めてあります。キラキラしてちょっとしたお出掛けに似合いそうです♪
ビンの中に青い大きなお花を入れました。さらに金のストーンも入れ大人らしさを出しました。
秋に向かってデニムに合わせたくって制作しました。エレガントなイメージなレジンとは違いハードな仕上がりに満足してます