
折鶴をレジンでコーティングして
ビジューを飾りました。
小さくても存在感があるので普段使いからお出かけまで
どんな場面でも使えるように作りました。
ビジューを飾りました。
小さくても存在感があるので普段使いからお出かけまで
どんな場面でも使えるように作りました。
ビンから流れ出る水を、UVレジンで表現しました。
透明な色の美しさを活かしたくて、あえて着色だけで作成しました。
透明な色の美しさを活かしたくて、あえて着色だけで作成しました。
夜空、アオ、歯車が大好き。好きなものを詰め込んでどこか不思議な世界へと繋ぐ鍵のネックレスを作ってみました!鍵のフレームは底なしでかざしたり、底へ置いたりしたときに色など違う世界が楽しめるのがポイントです!
ウニッコの色で悩みに悩んで青に赤ハートにしました。
思ったより地味だったので持ち手にも貼りました。
苦労してピッタリに切り抜いたのに貼るとき失敗して伸びるわシワになるわ難しかったです。逆の色でリベンジします。
思ったより地味だったので持ち手にも貼りました。
苦労してピッタリに切り抜いたのに貼るとき失敗して伸びるわシワになるわ難しかったです。逆の色でリベンジします。
このバッジはリサイクルでできています。
ベースの台紙は課金後のiTunesカード、若干留めづらくなったクリップ、錆びたチェーン、数滴あるけどペンで書くと出てこないインク。
使えるはずなのに何気に使えない…そういったものを捨てずに新たなものに変身させてみました!
ベースの台紙は課金後のiTunesカード、若干留めづらくなったクリップ、錆びたチェーン、数滴あるけどペンで書くと出てこないインク。
使えるはずなのに何気に使えない…そういったものを捨てずに新たなものに変身させてみました!
急遽用意しなければならなかったので、
バラ柄ペーパーをイニシャルに切り抜いて、娘の好きなインコをのぞかせました。
100均のきんちゃくがいい感じに変身しました♪
バラ柄ペーパーをイニシャルに切り抜いて、娘の好きなインコをのぞかせました。
100均のきんちゃくがいい感じに変身しました♪
爽やかな作品にしたくてシンプルに作りました。背景は水面模様にして海の中をゆらゆら舞う海月をイメージしストラップを作りました。
海の中をイメージした神秘的な作品をテーマに作りました。イニシャルを入れて特別感を出したストラップです。
レジンを使って・・景色を作ってみたら、どうなるのか?少々、実験的に作ってみました。滝と紅葉の晩秋
の景色を、レジンで色付けして・・作ってみました。
ゴツゴツした感じや、でこぼこ感、滝の迫力が思うように作る事が出来なかったのが、残念です。
の景色を、レジンで色付けして・・作ってみました。
ゴツゴツした感じや、でこぼこ感、滝の迫力が思うように作る事が出来なかったのが、残念です。
海の中を優雅に泳ぐ魚をイメージしてブックマーカーを作りました。