さをりのハギレで、細長のポーチを作りました(^^)
メガネを大切にする夫が、ツルのねじが緩むのを嫌い,外したとき畳まずに置いていることから「畳まずにしまえるメガネケース」を7年前に考案し、作り続けています。
中にドミット芯が入っているため、レンズを下にそのままワンアクションで出し入れしても安心な優れもので、500個近く作り皆さんに喜ばれています。
このケースに入れておくと、メガネを探すこともなくなりました。
今回は男性でも使える、クールな色合いで作ってみました。
ブログ「遊我布とその仲間たち}
中にドミット芯が入っているため、レンズを下にそのままワンアクションで出し入れしても安心な優れもので、500個近く作り皆さんに喜ばれています。
このケースに入れておくと、メガネを探すこともなくなりました。
今回は男性でも使える、クールな色合いで作ってみました。
ブログ「遊我布とその仲間たち}
オリジナル、「畳まないでしまえるメガネケース」を作りました。
ワンアクションで出し入れできる便利さに、多くの方に喜ばれ7年前から作り続けています。
大好きな生地を集めたジグザグパッチのメガネケースに、私には珍しくラブリーにレースを使用してみました。
ミミについている文字も見逃せず、タグにするといい感じになります。
ブログ「遊我布とその仲間たち
ワンアクションで出し入れできる便利さに、多くの方に喜ばれ7年前から作り続けています。
大好きな生地を集めたジグザグパッチのメガネケースに、私には珍しくラブリーにレースを使用してみました。
ミミについている文字も見逃せず、タグにするといい感じになります。
ブログ「遊我布とその仲間たち
AVOCAの生地で作りました。
AVOCAの生地のバッグです。黒のウール地と組み合わせてかっちりと硬いバッグに仕上げました。バッグ作りは今まではまった趣味で一番長続きしてます。
幼稚園用のスモック作りました。
初めて作ったけれど、分かりやすくて、
かわいい満足のいく作品ができました。
初めて作ったけれど、分かりやすくて、
かわいい満足のいく作品ができました。