作品投稿
たまごやきさまの作品
エコアンダリヤで編んだお出かけセットです。
帽子は鉤針のサイズを1号落として編んで、何とか予定のサイズに収まりました。バッグは目数を大幅に減らして横幅を合わせました。手が緩いとゲージが合わなくて大変です!!
バッグを帽子の色と合わせたので、ビーズもパールビーズに変更しました。ロットを確認せずに糸を購入したら、同じ糸で同じ色番なのに色味が違うものが混じっていて、失敗してしまいました。悩んだ挙句バッグは一段ごとに交互に編んで、微妙な縞模様が入っています。同じ色番の糸なのに縞模様って・・・笑けます。
ユッコBBさまの作品
(高松東店)
子どもたちの選んだ布地でリュックサックを作りました。大喜びです。
たまごやきさまの作品
娘が小さい頃は問答無用で手作りの服を着せていましたが、少し大きくなると子供のころのようにはいかなくなりました。
これは着てくれるかな?
火曜日の半額ハギレで、なんと250円でゲットした布地です。(こんな事いうから娘に嫌がられるのかな?)
PEACH LOVEさまの作品
(入間店)
幼稚園のクラスがひまわり組なので、ひまわりの髪ゴムを作ってみました。
花芯がぷっくりしていて可愛くできました^_^
たまごやきさまの作品
ベレー帽とミニストールです。
「手作りノート」のキャスケットのはずだったのですが、スイカにかぶせるほど大きな帽子になったので、2本どりから1本どりに変えて編み直しました、すると今度は丈が足りなくなってしまったので、段数はほぼ倍です。つばもなくしてほとんど別物です。
1本どりにしたため糸が余ったので、ミニストールを編み始めたのですが、今度は足りなくなって買い足しました。行き当たりばったりです。
保科和江様(母)鈴木緑子様(娘) さまの作品
マスコット  母と一緒にトピアリーボールに巻きつけて楽しく作成。ラメが入っていてとてもキレイ。お友達にプレゼントをしたら、とても喜ばれました。カメはボールを半分にカットして作成しました。




保科和江様(母)鈴木緑子様(娘) さまの作品
マスコット  母と一緒にトピアリーボールに巻きつけて楽しく作成。ラメが入っていてとてもキレイ。お友達にプレゼントをしたら、とても喜ばれました。カメはボールを半分にカットして作成しました。




保科和江様(母)鈴木緑子様(娘) さまの作品
フリルマフラー  十分に指が利きませんが一生懸命編んでくれました。毛糸の肌触りがよく、肌が敏感な私が首に巻いてもチクチクしません。肌寒い時お部屋でも重宝している。 



まーちさまの作品
トートバッグです

アリス柄をうまく使って持ち手を付けました
接着芯が硬くて表に返すのが大変でした
色違いの柄も購入しているので、また作りたいです