お箸をかんざしにしちゃいました。
先端をデコって、ヒートンキャップをレジンで付けて。
チャームは以前マスク用に作った物を流用しています。チャームはカニカン付なので変更可です。
先端をデコって、ヒートンキャップをレジンで付けて。
チャームは以前マスク用に作った物を流用しています。チャームはカニカン付なので変更可です。
診察券入れで表側です。中央で二つ折りして使います。
エコバッグ(茶色)
いらなくなったエプロンです。ポケットと裾を工夫してみました。
持ち手は細かったので少し長めにして肩にかけやすくしました。
まだエプロンがあるのでこれからもエコバッグを作ります。
いらなくなったエプロンです。ポケットと裾を工夫してみました。
持ち手は細かったので少し長めにして肩にかけやすくしました。
まだエプロンがあるのでこれからもエコバッグを作ります。
エコバッグ(オレンジ)
仕事に使用していたエプロンです。使わなくなったのでバッグにしてみました。
ポケットをそのまま使用しました。手提げのひももそのままです。あとはかわゆくつまみ細工を付けてみました。
仕事に使用していたエプロンです。使わなくなったのでバッグにしてみました。
ポケットをそのまま使用しました。手提げのひももそのままです。あとはかわゆくつまみ細工を付けてみました。
ロッタでボストンバッグを作りました。斜めがけが出来るようにショルダー付き。ポケットは外に7個、内に5個あります。
リサのマイキーで大きなバッグを作りました。着付け教室に行くのに、風呂敷に包んだ着物がそのまま入るサイズです。裏は赤地のマイキーで大ポケット付き、内にも5個ポケットをつけました。