
お花のイメージのモチーフ編みで、重ね着できるベストを作りました。難しかったのは袖ぐりです。モチーフの形をそのままいかしてプチ袖にしました。裾もモチーフの形をいかしてスカラップに。
秋はカットソーの上に、冬はコートの下に着てあったかおしゃれに着こなしたいです。
使用した糸はパンドラさんで購入したアムール毛混合太。なんとセールで10玉500円という破格で購入。
材料費500円、しかもたった7玉でこんなベストができちゃったのでみんなに自慢したくなりました(^_^)
秋はカットソーの上に、冬はコートの下に着てあったかおしゃれに着こなしたいです。
使用した糸はパンドラさんで購入したアムール毛混合太。なんとセールで10玉500円という破格で購入。
材料費500円、しかもたった7玉でこんなベストができちゃったのでみんなに自慢したくなりました(^_^)
小さなあみぐるみを作りたくて、レース糸の#40の細い糸で編みました。
小さなくまのスマホピアスです。
小さなくまのスマホピアスです。
結婚する娘の為に、一針一針心をこ めて編みました。 レース編みした身ごろ に、ビーズをつけました。スカートは、レース 編みしたモチーフをビーズでつけました。
残り糸だけでつくったので、色合わせが難しかったです。
モチーフつなぎのひざ掛けです。
家にある毛糸総動員で編みました。
子どもが小さかったころに編んだ セーターやベストの残り毛糸が有ったりして、懐かしい気持ちに包まれながら編みました。
家にある毛糸総動員で編みました。
子どもが小さかったころに編んだ セーターやベストの残り毛糸が有ったりして、懐かしい気持ちに包まれながら編みました。
レース糸で編んだ、小さなおひなさまです。
素朴な可愛らしさを大切にしつつ、地味になり過ぎないように、
着物の裾まわりに、白いビーズを付けました。
素朴な可愛らしさを大切にしつつ、地味になり過ぎないように、
着物の裾まわりに、白いビーズを付けました。
小物入れやアクセサリー入れです。
飾って可愛く作りました。
難しかった所は、作り目です。
飾って可愛く作りました。
難しかった所は、作り目です。
あみぐるみが大好きです。がま口財布になった わんちゃん!
毛糸って面白い(@^0^@)かぎ針1つで色んな物に変身できる☆☆
毛糸って面白い(@^0^@)かぎ針1つで色んな物に変身できる☆☆
あみぐるみが大好きです。がま口に合わせて編むことが難しかったです。かぎ針で輪郭を作り、縫い針を使って髪の毛を作成、かぎ針&縫い針のコラボ♪♪
実用性のある、あみぐるみ♪♪ 毛糸って面白い(@^0^@)
実用性のある、あみぐるみ♪♪ 毛糸って面白い(@^0^@)
くまの帽子を脱げるようにしたとき、耳の位置や頭の大きさを意識するのが大変でした。