
ローラアシュレイと富士金梅8号帆布の組み合わせです。裏地は雪の結晶が浮き出た可愛い生地です。
ピアス、イヤリング、指輪2点、バレッタ(髪留め)を作りました。
デコポッジを使用しています。
20×24㎝のカットクロスで合わせて9点の作品ができました。
デコポッジを使用しています。
20×24㎝のカットクロスで合わせて9点の作品ができました。
iPhoneカバー、ネックレス、ピアス、蝶々のブローチを作りました。表面にはレジンを使用しています。
小さいものほど、どの部分を使うかによってイメージが変わるので楽しみながら作りました。
ネックレスの小さい蝶々が飛んでいるところが、お気に入りです。
小さいものほど、どの部分を使うかによってイメージが変わるので楽しみながら作りました。
ネックレスの小さい蝶々が飛んでいるところが、お気に入りです。
ハンカチやティッシュを入れる小さいポシェットで、クリップを2か所につけてあります。クリップでズボンやスカートに付けます。取り外しのできるポケットです。
「DIY Planner」古いバインダーをカルトナージュもどきで加工し、
中もポケット等、自分の使いやすいよう加工しました。
既製品ですが、ゴムベルト付のペンホルダーもデコナップし、統一感が
出たと思います。
中もポケット等、自分の使いやすいよう加工しました。
既製品ですが、ゴムベルト付のペンホルダーもデコナップし、統一感が
出たと思います。
前小さいサイズ18×25のバッグです。
ラミネート加工地で大きな(縦30cm 横43cm 底14cm×29cm)トートバッグを作りました。以前応募させていただいている縦長トートバッグ等と同柄で色違いです。今回はちょっとシックな感じになりました。
ローラアシュレイの洋服に合うような髪飾りだと思います。カバンに下げても合うかとおもいます。素敵なカバン拝見しました。
洋服に合うような花にしました。ローラアシュレイのワンピースに合うかと思います。ブローチにも髪にさしてもよいかと思い2ウェイにしました
ロールアシュレイの生地に芯を貼り厚地のウールに貼り付けそれにも厚い芯を貼りました。もちろん裏地にも厚地の芯を貼っています。角ポーチとバッグは内ポケットにオレンジのウールを使い、丸いポーチにはフタ裏にポケットを付けました。時間がある時にファスナーの掴み部分に共布でアクセントを付けようかと思っています。