
ハリネズミのお布団(寝袋)
ティッシュカバー
底が真四角のバッグと
ずっと作ってみたかった3つポケットのポーチを作りました。
ファスナーの色をグラデーションで微妙に違う色にしています。
ずっと作ってみたかった3つポケットのポーチを作りました。
ファスナーの色をグラデーションで微妙に違う色にしています。
毎年春に一年間使うカバンを手作りしています。
お店に行ってこの生地に一目ぼれ!
口閉じのボタン(ドングリ)を木で手作りしました。
毎日ハリネズミに癒されてます
お店に行ってこの生地に一目ぼれ!
口閉じのボタン(ドングリ)を木で手作りしました。
毎日ハリネズミに癒されてます
木製の箱に「ライオン」の生地をデコナップしたアクセサリーBOXです。「ライオン」の生地は、黒色と相性がとてもいいので、黒く見えるところは、絵の具でペイントしてあります。仕上げに全体をニスで塗りました。蓋に付いている丸い部分には、ライオン一匹を立体的に貼り、周りには生地を貼ったハートをデコしています。最後にレジンでコーティングしました。
こちらは、アクセサリーBOXの内側です。前に作ったペンダントを入れると、こんな感じです。
キャットタワーのリフォーム(?)を考えていたら ちょうど可愛い生地に巡り合ったので、さっそくチャレンジ♪
汚れやすいベッド部分は洗えるように取り外せるカバー仕様&クッションはリバーシブルに! 調子に乗って、後付け用のハンモックと残り布でマスコットも(笑)。
余談:昨年せっかく編んだのに"爪とぎ"と化してた「つぐら」も乗っけたら寝てくれるようになったので..ついでに設置(^^;)。
汚れやすいベッド部分は洗えるように取り外せるカバー仕様&クッションはリバーシブルに! 調子に乗って、後付け用のハンモックと残り布でマスコットも(笑)。
余談:昨年せっかく編んだのに"爪とぎ"と化してた「つぐら」も乗っけたら寝てくれるようになったので..ついでに設置(^^;)。