Award23 banner03  close
ひろさまの作品
(笠間店)
手縫いが大好きで手芸店は私の中の処方箋です。
フェルトとの風合いが好きです。世界が少しずつ明るい時間になるようにと思い、一針一針祈りを込めて作りあげました。
nianさまの作品
(ユーカリが丘店)
家にある材料だけで何か出来るものを、と作りました。アクリルボックスに布、チェーン、スワロフスキーなどでデコレーション。
ひとひとさまの作品
(盛岡南店)
春から入学の次女のために絵本バックなどを新装!!
T8工房(トミー)さまの作品
(大和郡山店)
ゆっきーさまの作品
(札幌桑園店)
髪が伸びてきた孫の為ヘアーピンを羊毛フェルトで作りました。小さな子供が付けると愛嬌があって可愛く見えるように、ケーキ、おにぎり、マカロン、お花などカラフルで楽しい物にしてみました。何度も指を刺して痛かったです(笑)
k.k.さまの作品
(新潟青山店)
アップライトピアノの椅子カバーです。

母が作りました。
古くて座面がボロボロなので、作りました。
(座面本体は、私がキルトの布で覆いました。)
ふみたんさまの作品
(となみ店)
〖春よ、来い〗
しめ飾り用(紙製)リースを土台に愛らしい生き物ワッペンとドライフラワー で癒しの空間を作りました。
ひろさまの作品
(笠間店)
手縫いが大好きで手芸店も大好きです。私にとっての心の処方箋です。今、世界中で戦のような毎日が続いているのに心が傷み、そんな気持ちを、フェルトで現して絵画のように額に入れてみました。
k.k.さまの作品
(新潟青山店)
スーパーの小さなビニール袋をストックしておくケース(袋)です。

もう、10年位前に作ったものですが、子供服をリメイクしました。
上からビニール袋を入れ、ファスナーを開けて取り出します。
(普段は開けっぱなしです。笑)
冷蔵庫脇の柱にぶら下げています。
エリーさまの作品
(四日市尾平店)
沢山作ったマスクを、今まではゴム紐をひっかけて収納していました。
でも紐が伸びてしまうので、他に何か良い方法はないものかと思い、
マスクの収納ケースを作りました。
使い捨て不織布マスクの空き箱にフェルトを貼り、毛糸を巻きました。
プラバンで作った桜も付けて、気分はお花見列車です。
子供には自分でシールを貼ってもらい、楽しく制作しました。
取りやすいように、立てて収納できるようにしたのもポイントです。