Award23 banner03  close
k.k.さまの作品
(新潟青山店)
リモコンを入れるケースです。
裏地(和柄)と持ち手はパンドラハウスさんで購入したものです。
表地はタイ土産のトートバッグに付いていた刺繍を使いました。バッグ本体はボロボロになりましたが、刺繍は捨てるのに忍びなくて、取っておいたものです。
ケイさまの作品
(三好店)
長く使っていて座面のスポンジが見えてしまった豆イスのカバーを作りました。娘が毎日グルグルーといいながら殴り書きのお絵かきをしているのをヒントにしました。4色のグルグルした端がそれぞれイスの足にくるように編み終えて最後は紐にして、キチンと固定できるのでずれません。娘もすごく喜んでくれて、このイスに座って今日も楽しくグルグルお絵描きしています。
おうち時間を居心地よく気分もアップ、楽しくする春萌えインテリアというテーマにピッタリだと思い応募しました。
さくらさまの作品
(木更津店)
6年ぐらい前に棒針編みが出来ず、超初心者でパンドラハウスで行われていた教室に行きました。
不器用なためメリヤス編みもねじって編んでしまったりと中々上達しませんでした。
時間がなく実質通えたのは一年ほどでしたが、地道にコツコツと家で時間が出来れば編み物をしてここまで編めるようになりました。
念願のシェットランドショールが編めたので、記念に応募しました。
さやなさまの作品
(新瑞橋店)
パンドラハウスで購入した、ムーミンのキルティング生地を使って、楕円形のカゴを作りました!みかんカゴとして使っています。ふわふわした手触りがとても可愛くてお気に入りです。こたつの上に置いて、使っています。