
カードケース。ポイントカードを入れ、大活躍しています。
ポケットティッシュポーチ。掌サイズのポーチで、薬や小物を入れて使っています。
姉の大好きなリサラーソンの生地で、姉へのプレゼントとして作りました。接着芯を貼ったので裏地を合わせてから裏返すのがちょっと難しかったです。でも、完成したら達成感バリバリでした。
初めてトートバッグを作りました。
大きいのであえて固い芯は貼りませんでした。
大きいのであえて固い芯は貼りませんでした。
ソファーカバーをパッチワークで作りました。初挑戦だったので、生地合わせを店員さんにアドバイスを頂き、完成させました。デザインを考えるのが楽しく、これからも色々作っていこうと思います♪
お気に入りのリサラーソンのマイキー柄でミニトートバッグを作りました。お財布とスマホとハンカチが入れられて外にも中にもポケットをつけたので収納量もバツグン。ショルダーひもが付けられるようにDカンもつけました。いつもマイキーとお出かけできてご機嫌です!
ピクニックボックスを作りました。(約横20×奥行20×高さ27cm持ち手含まず)カトラリーケースはボックスの柄とおそろいにしました。ボックスの中はお弁当を入れ、引き出しにはお皿やカトラリーを収納します。ボックスのフタは両方開閉できます。
生地に惚れて初めて自分用のバッグインバックを手作りました。
ボトルホルダーや内ポケットをつけ間違えたり裏地が突っ張ってしまったり。大成功とは言えませんが満足のいくものが作れました。
ボトルホルダーや内ポケットをつけ間違えたり裏地が突っ張ってしまったり。大成功とは言えませんが満足のいくものが作れました。
まだまだ、暑い初夏ですが、秋をイメージして、北欧木の実のプリント生地で、長袖のワンピースを作りました。
ムーミンパパが読書している生地を見つけたので、ブックカバーを作りたくなりました。
新書は厚みが色々なのでいろんな本に対応できるように片側しおりタイプに、
コミック用は両側ポケットタイプにしました。
新書は厚みが色々なのでいろんな本に対応できるように片側しおりタイプに、
コミック用は両側ポケットタイプにしました。