Narrow banner  closed
めさりさまの作品
雨あがりの虹の下で遊ぶ、元気な女の子をイメージして作りました。レインボー部分はギャザーではなく、タックをとり、縫い合わせが多いので裏地を付けました。
また子供が1人でも着れるよう、ボタンではなくプラスナップにし、アクセントに胸と両肩にりぼんも付けました。
下は、共布でショートパンツを合わせて作りました。
写真ではわかりにくいですが、ポケットにリボンをつけています。年頃の子供が履いても、パンツが透けないよう裏地を付けました。
sizukuさまの作品
(パークプレイス大分店)
朝と夜の不思議なキーホルダーです。
NORIさまの作品
(小山店)
ハッカやソーダをイメージしたドロップや、お気に入りのパーツを集めて製作しました
ブルーのドロップには 涼しげな琉球ガラスの欠片を、ゴールドのミール皿には大好きなフィードサックを封入
夏のお出かけは苦手ですが お日様にキラキラ輝くバッグチャームで パッチワークのレッスンにも楽しく通えそうです
ゆきと母さまの作品
(東浦店)
ミシンを始めた小4の娘(現在小5)が、初めてスカートを作りました。「自分で洋服が作れるんだ!」と感動していました。幸せそうに着ている娘の姿を見て、同じ生地でブラウスもあれば、さらに素敵かも…と思い、娘も賛成して、生地を買い足して、私がブラウスを作りました。共同でツーピースが完成し、とても喜んでいます。
kazupocoさまの作品
(大網白里店)
クラッシュシェルを使って胸元に涼しげな水のなかの様な世界を作ってみましたぁ
3匹のこぶたさまの作品
(東浦店)
大好きなお花のモチーフを、裾一杯に咲かせたお気に入りの一枚です。全体の色合いも素敵に仕上がりました。
kazupocoさまの作品
(大網白里店)
形から自分で作ったので多少いびつ?ですが、暑い夏でも爽やかな涼しげな風と、思い作ってみました。
はるぽんさまの作品
(和歌山店)
金魚鉢をイメージしました!
中の水草と金魚は切り絵です。
ハルちゃんママ!さまの作品
ダブルリバーシブルなんです。
後姿と前姿では、それぞれ違う濃淡のリボンが、使い分けられまして、生地と前後のダブルリバーシブルになっています。
小梅さまの作品
レモンと角砂糖を粘土で作ってチャームピンにしました!
レジンでコーティングしてあります。

爽やかなレモンに砂糖をまぶして甘酸っぱさを表現しています(^-^)

レモンの果肉の部分は透明になる粘土を使っているので
とてもとてもリアルです!

夏に身につけたいアクセサリーです!