作品投稿
さすけくんさまの作品
(山形南店)
お気に入りのエチノの布でトートバッグを作りました。内側のポケットもエチノの違う柄ですがblack×goldにしました。
yugafuさまの作品
(札幌平岡店)
 オリジナルの「畳まないでしまえるメガネケース」です
 8年前から作り始め 少しずつ進化しながら
 600個を超しました!
 ツルを畳まずにワンアクションで出し入れでき、
 多くの方に愛されています。

 ブログ「遊我布とその仲間たち」にも載せています
yugafuさまの作品
(札幌平岡店)
外は吹雪いていますが、気持ちだけはと春色のミニトートバックを作りました。
ブログ「遊我布とその仲間たち」
さすけくんさまの作品
(山形南店)
以前投稿させていただいたコーヒー豆の麻袋を再利用したダブル持ち手のマルシェバッグと一緒に。
同じバッグを何度も投稿してすみません。
さすけくんさまの作品
(山形南店)
コーヒー豆の麻袋のリメイクバッグに使用したキャスキッドソンの帆布でサイドポケット付トートバッグ(兼バッグインバッグ)とランチバッグを作りました。

さすけくんさまの作品
(山形南店)
コーヒー豆の麻袋のリメイクバッグに使用したキャスキッドソンの帆布でサイドポケット付トートバッグ(兼バッグインバッグ)とランチバッグを作りました。
その日の気分と服にあわせてバッグもかえてしまうので、バッグインバッグがある重宝します。
yugafuさまの作品
(札幌平岡店)
パープル系の生地をつないで、オリジナル「畳まないでしまえるメガネケース」を作りました。
春が近づいています。

ブログ「遊我布とその仲間たち」
たまごやきさまの作品
(鳥取北店)
ポーチです。
A4サイズがギリギリ入らない残念な仕様となっておりますが、これ以上大きいと前回作ったバッグに入らないので仕方無い。
yugafuさまの作品
(札幌平岡店)


















自分の着物で作ったお雛様。作り続けて170組を超しました。
今年も玄関を華やかにしてくれています。
ブログ「遊我布とその仲間たち」