作品投稿
たまごやきさまの作品
(鳥取北店)
ズパゲッティのタッセル付きリュックです。
肩ひもは編んだ物にすると伸びてしまうので、布にしました。レシピ通りでなくてもいいよね。
「 ズパゲッティでざくざく編むおしゃれバッグと小物 」を参考にしました。
yugafuさまの作品
(札幌平岡店)
マリメッコの生地で、プレゼント用にティッシュケースを作りました。
大好きな柄、作っている自分もウキウキ気分です。
ブログ「遊我布とその仲間たち」
なつのうたさまの作品
(ナゴヤドーム前店)
0.5メートルカットクロスで、トートバッグが2つ作れました。裏地とリボンのお花で、かわいく作れました。
hinacocchiさまの作品
(筑紫野店)
仲良し親子のぞうさんを作ってみました(*⌒▽⌒*)
たまごやきさまの作品
(鳥取北店)
ズパゲッティのレザーグリップ付きバッグと葉っぱのチャームです。
「 ずぱ 」で編んだでっかいモチーフ2枚でバッグを作りました。
グリップに使用したレザーの残りで作ったチャームもいい感じ?
おーかゆかりさまの作品
(布施駅前店)
さをり織りのハギレでキャラメルポーチを作りました(^^)


ツィッター(sumire_125)
sel.mamanさまの作品
(鈴鹿店)
ミニオンズ60㎝で小学校入学に必要な巾着類と三角巾を作成。
yugafuさまの作品
(札幌平岡店)
パンドラハウスで購入したアルファベットとドット柄を組み合わせした、オリジナル「畳まないでしまえるメガネケース」です。
メガネを大切にしながら、ワンアクションで出し入れできる便利さに、多くの方に喜ばれ、500個近く作り続けています。

12年続けているブログ「遊我布とその仲間たち」の方にも過去の作品を載せています。
たまごやきさまの作品
(鳥取北店)
ズパゲッティのミニバッグです。1/3玉くらいです。
白玉を4等分にして、紅茶(ベージュ)ダイロン(カーキ)ダイロン(青)で染めてみました。
この作品はベージュとカーキを使用しました。