ぬけ感たっぷりのカエルを作ってみました♡
パンドラハウスで見つけたワンちゃん柄。
ワンちゃんに付いているオレンジの首輪。
このワンポイントの色に魅せられました!
ギャルソンエプロンを裁断した後に残った生地で、何を作ろうかと考えました。
ということで蓋つきのティッシュケースを。
ブログ「遊我布とその仲間たち」
ワンちゃんに付いているオレンジの首輪。
このワンポイントの色に魅せられました!
ギャルソンエプロンを裁断した後に残った生地で、何を作ろうかと考えました。
ということで蓋つきのティッシュケースを。
ブログ「遊我布とその仲間たち」
ユニークな絵柄の生地で、「オリジナル畳まないでしまえるメガネケース」を作りました。
生地のミミに付いている文字を、タグ風に貼り付けてアクセントに。
メガネを大切にしながら、ワンアクションで出し入れできる便利さに、多くの方に喜ばれ、500個近く作り続けています。
12年続けているブログ「遊我布とその仲間たち」の方にも過去の作品を載せています。
生地のミミに付いている文字を、タグ風に貼り付けてアクセントに。
メガネを大切にしながら、ワンアクションで出し入れできる便利さに、多くの方に喜ばれ、500個近く作り続けています。
12年続けているブログ「遊我布とその仲間たち」の方にも過去の作品を載せています。
元廣さんの極細アクリル100%糸
老眼には大変でした
老眼には大変でした
桜の型を使って“和”のミニーを作ってみました。
echinoジャガード織り地でファスナー付きの大きなトートバッグを作りました。
オープンファスナーにしました。布地のミミにあるechinoのロゴも持ち手の飾りに活用しました。
オープンファスナーにしました。布地のミミにあるechinoのロゴも持ち手の飾りに活用しました。