作品投稿
yugafuさまの作品
(札幌平岡店)
パンドラハウスで購入したふくろうの生地でオリジナルの「畳まないでしまえるメガネケース」を作りました。
赤の中布に持ち手も赤。
ツルを畳まずワンタッチで出し入れできるのが便利で、皆さんに重宝がられ作り続けています。
ブログ「遊我布とその仲間たち」
たまごやきさまの作品
(鳥取北店)
入院した姑の付き添い中に作ったバッグ 
底はニットです。使用目的も無く作り置きしていた、タティングレースも使いました。
yugafuさまの作品
(札幌平岡店)
パンドラハウスで購入したアルファベットの生地でオリジナルの「畳まないでしまえるメガネケース」を作りました。
ツルを畳まずワンタッチで出し入れできるのが便利で、皆さんに重宝がられ作り続けています。
ブログ「遊我布とその仲間たち」
みえっちーさまの作品
(福知山店)
夏に買っていた生地でやっと浴衣が出来ました
みささまの作品
(浜松市野店)
パンドラさんで買った生地で作った子供のお弁当袋とランチョンマットとお揃いで、お薬手帳ケースを作りました。
みささまの作品
(浜松市野店)
パンドラさんで買った生地で子供のお弁当袋とランチョンマットを作りました。
たまごやきさまの作品
(鳥取北店)
「 綿無しパフのポーチ 」
目が!目がー!
縫い目が揃わねー。
隼さまの作品
(福津店)
シュシュ作りました。
たまごやきさまの作品
(鳥取北店)
「 底がニットのバッグ 」
本の通りに作ったのに全く違う・・・解せぬ。