作品投稿
oooさまの作品
(板橋店)
お気に入りのクッションが見つからず、自分で作りました。
表裏別なのでコーディネートも楽しめます。
ミシン初心者なのでファスナーもホックもなしです。
好きな生地でなんとか作れて良かったです^^
yugafuさまの作品
(札幌桑園店)
メガネを大事にする夫に、外したときの置く場所を考えたところから生まれたこのケースは、ドミット芯が入っていてメガネのツルを折らずにワンアクションで出し入れできるのがとても便利です。
今までに200個以上作っています。
パンドラハウスの布を使いました。
yugafuさまの作品
(札幌平岡店)
「大奥」というタイトルで作ったお雛様。
顔は綿棒でできていて、着物は古布、自分の来ていた着物などを使っています。
20センチくらいの小さなものなので、片付けも簡単です。
長い年月をかけて170組位作りました。
nanamaru★さまの作品
(幕張新都心店)
近くのイオンでやっていた手作りフェアで買ったアルファベットブロックとペパナプでデコナップしました。
塗って貼るだけなのにとてもかわいくできて気に入っています。
インテリアとして使っています。
☆sweet bear☆さまの作品
(西新井店)
羊毛でグレーのおめめクリクリのうさぎさんを作りました♪
片耳が垂れています(≧∇≦*)
じょっちさまの作品
(新瑞橋店)
ネックウォーマーを作りました。首があたたかいと全身が暖かく重宝しております。
yugafuさまの作品
(札幌平岡店)
メガネのツルを折らずにポンと入れ、パッと取れるこのケースは重宝され、今までに200個以上作っています。
これもパンドラハウスの布を使いました。

ブログ「遊我布とその仲間たち」に他の作品も載せています。
http://blue.ap.teacup.com/10yugafu8/
川渡のコロンボさまの作品
(古川店)
ハギレや毛糸のはしっこ、半端なボタンやビーズ…それを使って「へんてこブローチ」作りに凝ってます! ヒラメキをそのまま作品に…世界にひとつのスペシャルブローチです(笑)
yugafuさまの作品
(札幌平岡店)
メガネのツルを折らずにポンと入れ、パッと取れるこのケースは重宝され、今までに200個以上作っています。

ブログ「遊我布とその仲間たち」に他の作品も載せています。
http://blue.ap.teacup.com/10yugafu8/