作品投稿
yugafuさまの作品
(札幌平岡店)
パンドラハウスで、面白い生地を見つけ、大きなトートバックを作りました。
いろんな動物が隠れていますよ。
裏地には紐と同じブルーの生地を使いました。
おーかゆかりさまの作品
(布施駅前店)
マフラー3本と、羊毛でうさぎさん親子を作りました ̄(=^・^=) ̄
たもごやきさまの作品
(鳥取北店)
実家の父が靴下をはいて寝ていると母から聞いたので、今年のバレンタインは手編みの靴下とイオンで買ったチョコレートです。
neemaさまの作品
(草津店)
スイーツデコ❤いちご盛りもりで作ってみました。
yugafuさまの作品
(札幌平岡店)
メガネのツルを折らずにポンと入れ、パッと取れるこのケースは重宝され、今までに200個以上作っています。
これもパンドラハウスの布を使いました。

ブログ「遊我布とその仲間たち」に他の作品も載せています。
http://blue.ap.teacup.com/10yugafu8/
ひまわりさまの作品
(むさし村山店)
パンドラハウスさんで暖かそうな生地を見つけたので購入、早速チュニクを作りました。お店には袖から襟に真直ぐ切り替えをつけていたのを展示してましたが、同じのは気が進まないので少しカーブをつけて見ました。
モスグリーンの生地は 細かなコールテンで、花柄はネルのようでした。
思ったより扱いやすく 満足しています。
ひまわりさまの作品
(むさし村山店)
お友達が 憲法9条を守る為のブローチを作っていたので 私も作ってみました。
手作りのメガネケースに留めて 画像を撮りました 
青玉さまの作品
(宮崎店)
レジン作品です。
二液性のレジン駅でを利用し、
一色ずつ硬化させ約2週間ほど掛けて作りました。
プリズムの光がとても綺麗で気に入っています。
pisces04さまの作品
(東長崎店)
”不思議の国のアリス”好きな方へ。
レジンの中にアリスの世界観を表現してみました。
金古美の持つ独特な色合いや、ゆらゆらと漂うような色付け。
眺めていると、不思議の世界へ引き込まれるようです。