作品投稿
yugafuさまの作品
(札幌平岡店)
パンドラハウスで見つけたこの生地は、見ているだけで元気が出てきます。
初めて作ったがま口ポーチ。
金具をつけるのがちょっと難しかったけれど、出来上がった時は嬉しかったです。
ブログ「遊我布とその仲間たち」にも他の作品をUPしています。
http://blue.ap.teacup.com/10yugafu8/
yugafuさまの作品
(札幌平岡店)
ウールにシルクが混じったチェックで、大きめの(40X35)トートバックを作ってみました。
本体が渋めなので、持ち手と横のタグを赤にしてみました。

ブログ「遊我布とその仲間たち」にも他の作品をUPしています。
http://blue.ap.teacup.com/10yugafu8/
たまごやきさまの作品
(鳥取北店)
「手作りノート」2目ゴム編みのハイソックスをもとにウルグアイウールの合太で編みました。(*^-^*)
2玉で抑えたかったので短くしました。決して、決してふくらはぎが入らないからではナイですトホホ。
23センチの輪針はト〇カイで購入したのですが、私には扱いにくい代物でした、勿体ないけど永久封印決定です。
次に靴下を編むときは4本針で編みます。
☆sweet bear house☆さまの作品
羊毛フェルトでトイプードルを作りました♪
☆sweet bear house☆さまの作品
羊毛フェルトで作ったサンタクロースです☆
yugafuさまの作品
(札幌平岡店)
しんの部分に革ひもをあしらって、洋なしのマットを。
楽しくて25枚も作ってしまいました。
ブログ「遊我布とその仲間たち」にも他の作品をUPしました。
http://blue.ap.teacup.com/10yugafu8/
おーかゆかりさまの作品
(布施駅前店)
羊毛で作ったコリラックマと来年の干支ひつじさんを並べてみました(*^-^*)゚。゚☆♪
ひまわりさまの作品
(むさし村山店)
母親が 襟巻が欲しいと言うので 付け衿風のネックウォーマの編み方を見つけて、編んでみました。リボンで留めるようになってましたが 釦に変更して早速、プレゼンタしました。
ひまわりさまの作品
(むさし村山店)
チュニックのホームウエァーの生地が余ったのでネックウォーマーを作ってみました。これは 簡単で暖かくお勧めです。