
ベビーカーシート一式です。
ハンドルカバー、シート、シートベルトカバー全て取り外し、洗えます。
シートは色違いで黒のハリーもあります。
入院中の息子と一緒に入院しながら作りました。
いつか、息子を乗せて散歩出来るといいな。
ハンドルカバー、シート、シートベルトカバー全て取り外し、洗えます。
シートは色違いで黒のハリーもあります。
入院中の息子と一緒に入院しながら作りました。
いつか、息子を乗せて散歩出来るといいな。
春から幼稚園に入園する息子のお弁当入れ、コップ入れ、テーブルクロスです。
春から幼稚園に入園する息子のレッスンバックです。母お気に入りのリサラーソンの生地の中から青のマイキー柄をセレクトしました。
リサラーソンが大好きで生地を見つけて即購入。しかし私は針仕事が出来ず、お義母さんにデザインを伝え作ってもらいました。一歳の娘とお揃いコーデができるトートバッグです。
ラミネートの生地で2つ作りました。
娘の移動ポケット:ラミネート生地で作るとハンカチを出すときにポケットが濡れないとお気に入り。
残りをポーチに:バックの中の小物入れに。これも使いたいと娘に持っていかれそうですが・・・
娘の移動ポケット:ラミネート生地で作るとハンカチを出すときにポケットが濡れないとお気に入り。
残りをポーチに:バックの中の小物入れに。これも使いたいと娘に持っていかれそうですが・・・
大きめの携帯がすっぽり入るポケットが特徴
マイキーのラケットケースです。テニスに行くのがますます楽しくなりました。
こどもの小学校で使う椅子用座布団、ふわふわの感触とハリネズミのデザインに惹かれて小2のこどもが絶対この布で!と言い作りました。クラスの子たちがわざわざ触りにくるそうです。
入園グッズの絵本バッグを作りました。娘も「にゃーにゃバッグ」と言って喜んでくれました^^
巾着型の袋をつくりました。