Banner 3 close
サチヨさまの作品
(四條畷店)
レジ袋ストッカーを編みました。子供も取り出しやすいように真ん中にも口を開けました。
麗麗さまの作品
(茅ヶ崎中央店)
底の部分を藤にすることで、ズパゲッティ糸だけで編むバッグより重さを半減することができました。
底の部分のカゴは100均、持ち手とレースと飾りは全て家にあった物で再利用です。
もても良いコストパフォーマンスで仕上がりました。

Cheeseさまの作品
(新小松店)
大人でも持ちやすいデザインを考えました。
アクセントとしてタッセルとブローチに同じ紫の糸を配色しました。
きょうこちゃんさまの作品
(神戸北店)
夏らしい竹の持ち手と、たま編みが個性的なバッグです‼︎
麗麗さまの作品
(茅ヶ崎中央店)
ズパゲッティ+異素材で作品を作るのが好きです!
コロゾウさまの作品
(船岡店)
暑い夏を乗り切るために、出来るだけ涼しげなデザインを・・・と考えたところ、究極に寒いところにいるペンギンが浮かびました(笑)
みかべーさまの作品
(鶴見緑地店)
色違いで、可愛い色のピンクと、元気な黄色と二種類作りました。はじめて間もないですが、なかなか楽しんで作れました。
山田パパイヤさまの作品
(甘木店)
単色で編んだので、少し寂しいかな?と思い、バラモチーフを別で編んで、後からつけてみました♡
きょうこちゃんさまの作品
(神戸北店)
きょうこちゃんさまの作品
(神戸北店)