
子供用の肩かけバッグをつくりました。本人が一目惚れした生地だったので、とても気に入ってもらえました!柔らかい生地なのでフリルが綺麗にでていて、可愛く出来ました。
バッグインバッグです。リバーシブルで使えます。
リサラーソンのラミネート生地で、旅行用ボストンバックとポシェットを作りました。
ちょっとしたお出かけにもおしゃれをしてください。ポシエットを作ってみました。ポケットを多くしたので使いやすいです。
高島帆布で作りました。両サイドにポケットをつけました。
ウール生地で作ったコロンバック✨
斜め掛けバッグ、どきどきリュック。
2wayバッグを作りました。
使った生地は、
★丸巻きで販売させていた北欧風葉っぱの柄が印象的なプリント
★丸巻きで販売させていた無地帆布の黒
★はりはりらくはりの芯地
★シーチングの黒、などです。
北欧風葉っぱ柄が印象的なプリントに、チャコールグレーの刺繍糸で柄をなぞるようにチェーンステッチ、丸い柄の部分にはサテンステッチやフレンチノットステッチ、葉っぱの真ん中にはアウトラインステッチを刺して、プリントに立体感をプラス。
また、本物の革でナスカン付きタッセルを作り、バッグのポイントにしています。
2wayバッグを作りました。
使った生地は、
★丸巻きで販売させていた北欧風葉っぱの柄が印象的なプリント
★丸巻きで販売させていた無地帆布の黒
★はりはりらくはりの芯地
★シーチングの黒、などです。
北欧風葉っぱ柄が印象的なプリントに、チャコールグレーの刺繍糸で柄をなぞるようにチェーンステッチ、丸い柄の部分にはサテンステッチやフレンチノットステッチ、葉っぱの真ん中にはアウトラインステッチを刺して、プリントに立体感をプラス。
また、本物の革でナスカン付きタッセルを作り、バッグのポイントにしています。
少し前に作った物です、男性用に作ったのですが、バラ好きの方だったので、シックな薔薇の布地との出会いで作りました。
お友達のお子さんの1歳の誕生日プレゼントに作りました。
「くま」のリュックです。
メインに使った黄色の布の色が、とても気に入っています。
布のアクセントである白の3本線は、肩ひもの下の方にさり気なく使って、
隠れたオシャレポイントにしました。
また、ポケットの内側を覗くと、白の3本線が見えるようになっています。
チャックの両サイドは、リュックの内側に使用した布を少し見せています。
机の横などに引っ掛けられるように、背中側のトップにループを、
キーホルダーなどを付けられるように、ポケットの横辺りにもループをつけました。
内側も内布をつけ、内ポケットもつけました。
しっかり歩けるようになったら、このリュックにオムツと着替えを入れて、
たくさんお出掛けしてほしいです。
「くま」のリュックです。
メインに使った黄色の布の色が、とても気に入っています。
布のアクセントである白の3本線は、肩ひもの下の方にさり気なく使って、
隠れたオシャレポイントにしました。
また、ポケットの内側を覗くと、白の3本線が見えるようになっています。
チャックの両サイドは、リュックの内側に使用した布を少し見せています。
机の横などに引っ掛けられるように、背中側のトップにループを、
キーホルダーなどを付けられるように、ポケットの横辺りにもループをつけました。
内側も内布をつけ、内ポケットもつけました。
しっかり歩けるようになったら、このリュックにオムツと着替えを入れて、
たくさんお出掛けしてほしいです。
夫婦のバッグです。一番服を選ばないバッグで私はトートバッグ、主人はショルダーバッグを愛用しています。