Award21 banner03  close
てるてるさまの作品
(盛岡南店)
エチノの生地を使ってトートバッグとポーチを作りました。裏地もエチノの色無地を使い、バックはリバーシブル仕様にしました。
ばるやんさまの作品
(中野店)
子供の入園とともにハンドメイドにはまり、三年間で使用した端切れを使用してみたした。初めてのパッチワークで慣れない事も多く、時間もかかりましたが母親の三年間の気持ちが詰まった作品です。
Antoanettoさまの作品
(大塔店)
エコアンダリアでモチーフつなきで編みました。
カラフルな色合いが気に入ってます。
サチヨさまの作品
(四條畷店)
4種の毛糸を使用し、二重のあったかスヌードを編みました。巻き方によっていろんな表情になります。
レモンシロップさまの作品
(新潟東店)
大好きなキャラクターでポーチを作りました。
お気に入りの2枚の柄を表地に使い、裏地も可愛らしい赤のチェックです。
厚手の接着芯を使い、しっかりとした作りに仕上がりました。
レモンシロップさまの作品
(新潟東店)
一緒に応募したトートバッグと同じ組み合わせの生地を使用して、バニティバッグを作りました。
苦手なバイアステープもなんとか乗り換え完成しました。
レモンシロップさまの作品
(新潟東店)
学生時代以来、久々にミシンを使い始めて数ヶ月。
ミシンを触っているとストレスも解消してるようです。
こちらの作品は、春をイメージして若草色の生地を使ってみました。
アンさまの作品
(山形南店)
バッグチャーム用のルルベちゃんです。赤毛のアンをイメージして作りました。
ぽぽたんさまの作品
(扶桑店)
雑誌も入っちゃう大きなバッグ!両サイドのポケットに、ペットボトルも入っちゃいます。
ki-chanさまの作品
(木更津店)
初めて作ったスマホ用のポーチです
接着芯を使ったのは初めてでした
今までは中綿を入れたキルティング的なものを手縫いで作っていたので···初挑戦!
ポケットを多めに作りました
ハンカチ、ティッシュ、カードまではOK
残念なのはお財布が入らないこと!
出来映えはいまいちかな?
再度、挑戦!