
12枚の星形と19枚の多角形を縫い合わせて作った立体感のあるサッカーボール型バッグです。
ブルーとホワイトの帆布生地を使用し、裏布にもホワイトの帆布生地を使用し、しっかりと仕上げました。
ブルーとホワイトの帆布生地を使用し、裏布にもホワイトの帆布生地を使用し、しっかりと仕上げました。
ファブリックリースです!春色カラーのピンクで可愛らしさ満点のリースに仕上げました。
ベルトを太くして肩に安定して掛けられます。私の好きな、つまみ細工をあしらいました。横長で持ちやすくしました。
斜め模様編みから途中でダイヤ模様編みに変えてがま口バッグを作りました。ファーもつけてみました。 暖かくなってきたので来年使おうと思います。
パンドラハウスさんで購入のデニム生地、迷彩柄生地を使用し、作製しましたダイヤモンド型ポシェットです。
パンドラハウスの文化服装学院コラボ生地で作りました。30×25センチサイズでマチ10センチのショルダーバッグです。使い勝手を考えた4つのポケットつきで、中身の見やすい取り出し口にファスナーをつけて仕立てています。
ジバラのカードケースを製作いたしました。
バックに入れても、さかばらず便利に使う事が出来ます。まるで、アジサイの花を想像させてくれ、開く度に、癒されます。
バックに入れても、さかばらず便利に使う事が出来ます。まるで、アジサイの花を想像させてくれ、開く度に、癒されます。
パンドラハウスのウール生地を使いました。甘くなりすぎないように、コーデュロイ生地でアシンメトリーにフリルをつけたところと、サイドのマチをスナップボタンで留められるようにして、形を変えることもできるところがポイントです。内側にはポケットや、鍵をつけておけるDカン、水筒やペットボトルが倒れないようにする仕切りもつけています。
いつもパンドラハウスさんを利用させていただいてます。
デニムと組み合わせて作成してみました。
表には仕切りポケットとサイドポケット、反対側にはファスナーポケット、内側にも仕切りポケット付きです。
マグネットボタン付きです。
サイズは横30㎝縦23㎝位です。
デニムと組み合わせて作成してみました。
表には仕切りポケットとサイドポケット、反対側にはファスナーポケット、内側にも仕切りポケット付きです。
マグネットボタン付きです。
サイズは横30㎝縦23㎝位です。
デニム生地を自分でダメージ加工して、アルファベットが印刷された生地と合わせて、大きめのトートバッグを作ってみました。マグネットボタンを付け、A4サイズの書類が入り、肩掛けが出来ます。世界に1つだけのバッグです。