
ハンドメイドをしている時間がなによりHappy!!!
大好きなミシン(横幅約2.5cm)を粘土で作りました。
人形には布で作ったワンピースを..。
このワンピースの生地は、パンドラハウスさんで購入した
お気に入りの生地を布用プリント地に縮小印刷したものです。
どんぐりのマチ針は、ウッドビーズを使用しました。
お気に入りのピンクッションになりました。
大好きなミシン(横幅約2.5cm)を粘土で作りました。
人形には布で作ったワンピースを..。
このワンピースの生地は、パンドラハウスさんで購入した
お気に入りの生地を布用プリント地に縮小印刷したものです。
どんぐりのマチ針は、ウッドビーズを使用しました。
お気に入りのピンクッションになりました。
春に向けて、愛犬のワンピースを洋服を作りました。
寒い間は上着を着る予定。
春が待ち遠しいです♪
寒い間は上着を着る予定。
春が待ち遠しいです♪
モコモコ毛糸が上品で良い感じ♡編み方はむつかしそうに見えて実は簡単!
(イオンの糸です)
(イオンの糸です)
モコモコフリルの毛糸が上品で良い感じ♥編み方はむつかしそうに見えて実は簡単!
足元暖かで、HAPPYルームシューズ!
パンドラハウスさんで購入した5m巻の麻混の生地。子供のお気に入りのチェック
柄で作りました。
底芯をフェルトではなく、つながるマット{EVA樹脂製のシート}を使っている
ので、保温性、クッション性がとてもよく、とても気に入ってくれました。
子供が小さい頃は、色々手作りしていましたが、段々既製品を好むようになり
、少し寂しい思いをしていましたが、今回手作りしたルームシューズを喜んでも
らえて、母も HAPPY です。
パンドラハウスさんで購入した5m巻の麻混の生地。子供のお気に入りのチェック
柄で作りました。
底芯をフェルトではなく、つながるマット{EVA樹脂製のシート}を使っている
ので、保温性、クッション性がとてもよく、とても気に入ってくれました。
子供が小さい頃は、色々手作りしていましたが、段々既製品を好むようになり
、少し寂しい思いをしていましたが、今回手作りしたルームシューズを喜んでも
らえて、母も HAPPY です。
結婚13年目にして産まれた待望の子供(娘)のために作ったセレモニードレスです。子育てをしながらのソーイングは思うように進まず大変でしたがとても楽しくHappyな気分で作りました。とても幸せです。
UVレジンで作成したストラップです。
友人へのプレゼント用に作成しました。
イニシャルを付けて、形をお揃いにしました(^^)♪
友人へのプレゼント用に作成しました。
イニシャルを付けて、形をお揃いにしました(^^)♪
黒いパンドラBOX
蓋中央の10cm四方の生地をつくる事から箱作りを始めました。
この部分は、ランダムにビーズとスパンコールを糸に通して縦横に張り、その隙間をリボンや色の違う糸で埋めてあります。あとはフランスのジャガード生地とリボン、自分の好きなものばかり使って、我流の箱ができあがりました。
時間はたっぷりかかりましたが、蓋を開ける度、手作りの楽しさを思って幸せな気持ちになります。
蓋中央の10cm四方の生地をつくる事から箱作りを始めました。
この部分は、ランダムにビーズとスパンコールを糸に通して縦横に張り、その隙間をリボンや色の違う糸で埋めてあります。あとはフランスのジャガード生地とリボン、自分の好きなものばかり使って、我流の箱ができあがりました。
時間はたっぷりかかりましたが、蓋を開ける度、手作りの楽しさを思って幸せな気持ちになります。
様々な素材を組み合わせたネックレスです。
紙で作ったレジンパーツ、きらきらガラスビーズに、マットな
プラスチックのバタフライパーツ…と盛りだくさんです。
このバタフライはパンドラハウスさんで一目惚れして、購入。
このままだとマットすぎるので、輝くスワロスキーとお花を
貼り付けてみました。
サーモンピンクのバタフライも購入しているので、ピンク
バージョンも作る予定です。
紙で作ったレジンパーツ、きらきらガラスビーズに、マットな
プラスチックのバタフライパーツ…と盛りだくさんです。
このバタフライはパンドラハウスさんで一目惚れして、購入。
このままだとマットすぎるので、輝くスワロスキーとお花を
貼り付けてみました。
サーモンピンクのバタフライも購入しているので、ピンク
バージョンも作る予定です。
コサージュ4点です。
パンドラハウスさんで購入した革とニットブレードとボタンを
コラボしました。
色々な柄のボタンが気に入って、「何か作れないかな~。」と
試案していました。ハマナカのリボンメーカープレートでニット
ブレードを使って仕上げたところ、ボタンとの相性が良くて
付けてみました。最後は花形にカットした革を土台にして合わせたら、良い感じに仕上がりました。
色や柄を変えてたくさん作った中の4点です。
セーターやコートに付けて、楽しんでます。
パンドラハウスさんで購入した革とニットブレードとボタンを
コラボしました。
色々な柄のボタンが気に入って、「何か作れないかな~。」と
試案していました。ハマナカのリボンメーカープレートでニット
ブレードを使って仕上げたところ、ボタンとの相性が良くて
付けてみました。最後は花形にカットした革を土台にして合わせたら、良い感じに仕上がりました。
色や柄を変えてたくさん作った中の4点です。
セーターやコートに付けて、楽しんでます。