
手のひらサイズのウエディングあみぐるみを編んでみました。
残った生地、刺繍糸、ビーズを使って小さなポーチを作ってみました。
2014年お正月、五円玉を入れて大きめのぽち袋に入れて、親類や友人に、お年玉?としてプレゼント。皆、喜んでくれてHAPPY!残った物も再生出来てHAPPY!使道もいろいろでHAPPYなポーチです!!
2014年お正月、五円玉を入れて大きめのぽち袋に入れて、親類や友人に、お年玉?としてプレゼント。皆、喜んでくれてHAPPY!残った物も再生出来てHAPPY!使道もいろいろでHAPPYなポーチです!!
毎日水をあげていたら可愛い花が咲きました。
毎日楽しみにしていたワンコと一緒に、開花を喜んでいる。そんな場面をイメージして編みました。
毎日楽しみにしていたワンコと一緒に、開花を喜んでいる。そんな場面をイメージして編みました。
畳のヘリで作ったショルダーバッグです。裏地に使った布がいい感じに透けて見えます。とても軽くて、大容量の鞄です。ショルダー部分も幅広で食い込みにくくなってます。裏地の残りでアクセントをつけました。
てずくりroomでパッチワークを習い始めて早1年、
スカラップのクリスマス飾りを作りました。
お友達にもプレゼントしてとっても喜んでもらえました!
パッチワークや手ずくりの時間が1番ハッピー(^^)です!
スカラップのクリスマス飾りを作りました。
お友達にもプレゼントしてとっても喜んでもらえました!
パッチワークや手ずくりの時間が1番ハッピー(^^)です!
ハワイアンリボンレイで作った、花冠です。
グリーンも様々なカラーを使って、自然でつんだ葉っぱや、お花を表現してみました。
この冠を付けてハッピーな気分になってもらえると、とっても嬉しいです♪
グリーンも様々なカラーを使って、自然でつんだ葉っぱや、お花を表現してみました。
この冠を付けてハッピーな気分になってもらえると、とっても嬉しいです♪
かわいいモチーフ編みにひかれて編み物を始めました。
お散歩やちょこっとお出かけ用に使えるバッグが欲しかったので作ったものです。
ツイード調の茶と生成りの糸とカラフルな色の混じったモヘア糸を組み合わせて、一番のお気に入りのお花のモチーフをつなげて、ぺったんこバッグにしました。
バッグの中にはファスナー付きの中袋と、肩掛けでも下げられるように、取り外しのできるショルダー紐もつけました。
ぺったんこなのに、意外にいろいろ入りそうです。
あれこれ組み合わせを考えながら編んでいるときが私のHAPPYです(^^)!
お散歩やちょこっとお出かけ用に使えるバッグが欲しかったので作ったものです。
ツイード調の茶と生成りの糸とカラフルな色の混じったモヘア糸を組み合わせて、一番のお気に入りのお花のモチーフをつなげて、ぺったんこバッグにしました。
バッグの中にはファスナー付きの中袋と、肩掛けでも下げられるように、取り外しのできるショルダー紐もつけました。
ぺったんこなのに、意外にいろいろ入りそうです。
あれこれ組み合わせを考えながら編んでいるときが私のHAPPYです(^^)!
娘の2歳の誕生日プレゼントとして作った「布製キッチンセット」です。
完全オリジナルなので、試行錯誤しながら作りました。
このキッチンセットで楽しくおままごとしてくれるので、遊ぶ娘も、頑張って作った私もHAPPYです!!!!!!
完全オリジナルなので、試行錯誤しながら作りました。
このキッチンセットで楽しくおままごとしてくれるので、遊ぶ娘も、頑張って作った私もHAPPYです!!!!!!
友達の結婚式のプレゼント用に作成しました。
ヘアーアクセ2点セットです。
お花は樹脂粘土で作成し、
色々な異素材を組み合わせて、
華やかでオリジナリティのある、
作品に仕上げました。
ヘアーアクセ2点セットです。
お花は樹脂粘土で作成し、
色々な異素材を組み合わせて、
華やかでオリジナリティのある、
作品に仕上げました。
お店屋さんごっこブームの子どもたちのために、あこがれのクレープ屋さんになれるセットを作りました。
クレープ生地は、フルーツやクリームをはさんで好きに巻いたりたたんだりできるタイプと、アイスやプリンを乗せてパフェのように盛り付けられるタイプの2種類を作りました。
思い思いのメニューを作ってクレープ屋さんを開店する子どもたちとの時間を楽しみに、鈎針を動かすのはこの上なくHAPPYでした。
クレープ生地は、フルーツやクリームをはさんで好きに巻いたりたたんだりできるタイプと、アイスやプリンを乗せてパフェのように盛り付けられるタイプの2種類を作りました。
思い思いのメニューを作ってクレープ屋さんを開店する子どもたちとの時間を楽しみに、鈎針を動かすのはこの上なくHAPPYでした。