
焼いたプラバンにラメやシェルを散りばめたかわいいフォークです。
ママと一緒に手作りが大好きな小1です。
ママと一緒に手作りが大好きな小1です。
「寒い冬にあったか〜いお茶はいかがですか?」名前はポットちゃん。
白いプラバンに絵を描いて、レジンで仕上げました。遊び心いっぱいでとても楽しいペンダントができました。
白いプラバンに絵を描いて、レジンで仕上げました。遊び心いっぱいでとても楽しいペンダントができました。
事務用品のマーキー名札をレジンで作ってみました。番号は、表側は数字、裏側はハートの数でどちらの面でも分かるようになっています。絵柄も1枚1枚違うので、カギの管理も簡単です。無機質な事務作業も、これでちょっぴり楽しくなるかも!?
青を基調に、水色のマーブルを何層にも塗り重ね、立体感のある宇宙を表現しました。
春をイメージした桜のバレッタです。下に下がっているチャームはそれぞれ取り外しができるので、髪型や服装に合わせて4通りの使い方ができます。和服でも洋服でも合わせられるようデザインしました。
プラパンでシーガラス風を作りサンゴとキャンドルカバーを作ってみました。
アリスのチャームです、裏も色々詰め込んでみました
ハリネズミのストラップです、ポイントはタイルを埋め込み、その部分を着色しないことで、透明感が出て綺麗に見えるようにしました。また、ポンポンを付けることで可愛さ、ハリネズミっぽさを出しました!
和装以外には合わせにくいつまみ細工をレジンと合体させてみました。 これでコーディネートの幅も広がる!?
黒いミニトートバッグの両面に、好きなペーパーナプキンをデコナップしました.貼り付けの作業に全てデコナップフィルムを使用しています。両面がわかるように2個制作して、写真を撮りました。