思い出のネクタイでショルダーを作りました。
・七五三用のセットを手作りで、男の子用のカブトのバックはパッチワークを押絵、ハコセコは結びと押絵の技法で作りました。・春~秋に使えるメッシュの糸でマフラーを作りました。
晴れの日の席などに子供に着て欲しくて作りました。ネクタイはおじいちゃんが使っていたものをリメイクしました。
ショップの福袋の袋は近頃ロゴ入りのトートバックがありますが、その袋とっても使い勝手が良くマネをして作りました。大き目のバックです。
この布地に濃いピンク色の裏地がピッタリです。大変気に入っています。
(*^。^*)布地購入は50㎝(裏、表とも)です。
この布地に濃いピンク色の裏地がピッタリです。大変気に入っています。
(*^。^*)布地購入は50㎝(裏、表とも)です。
NHKのすてきにハンドメイド12月号をみてレッグウォーマを編んでみました。編みこみが少々大変でしたが気に入ってます。
ハンチング帽です。
アラン模様とフェアアイル模様で作ってみました。
フェアアイルは5色の糸の色の組み合わせが難しく
何度も試作をしました。
棒針とかぎ針の両方を使い
それぞれの編み地の特徴をいかせた作品になったと思います。
アラン模様とフェアアイル模様で作ってみました。
フェアアイルは5色の糸の色の組み合わせが難しく
何度も試作をしました。
棒針とかぎ針の両方を使い
それぞれの編み地の特徴をいかせた作品になったと思います。