Awards0131
ささぴぃさまの作品
ニットマルシェvol.14にあった「丸底バッグ」を参考にして編みました。
実はかぎ針編みの編み込みをするのが初めてで、戸惑いながら楽しく完成させました。
雪の模様部分が自然に目がきつめになっていて少し出来上がりがボコボコしていますが達成感はすごくあります。

かぎあみっ子さまの作品
残り糸で編んだストールです。
糸が潤沢にあれば、別なものに仕上がっていたかな?
みさちゃんランドさまの作品
そで付きベストです。
上下逆さまに着る事が出来るので、1着で二通り楽しめます。
みさちゃんランドさまの作品
まぁるく編んだベストです。後ろのドレープがとても綺麗です。
皆さんにとても好評です。
けいとあそび家さまの作品
ワンちゃん用ニットです。
色をかえるとき、表・表 裏・裏と編むと糸を切らずに編めることを知りました。
けいとあそび家さまの作品
ワンちゃん用ニットです。
ハートの形を作るところが難しかったです。
りぱこさまの作品
モチーフ編みをつなげたペタンコバッグです。途中毛糸が足りなくなってしまって似たような色の毛糸で一番上段を編んで何とか完成させました。
モチーフ編みはつなげるだけなので目数を数えることも少なく空いた時間で少しずつできるのでおススメです。お花のチャームもつけてみました。
メルスリーさまの作品
(四日市尾平店)
花が 表面に出るように編みました
かわいくなりました
なほむさまの作品
(新発田店)
そんなに難しいものは作れないけれど、編み物などの手作業が好きみたいです。普段は絵を描いています。絵で言われる、ほわほわっとした感じが伝わればいいなあ。このがまぐちは、色を変えていくのが楽しかったです!きれいに編むのが取り柄かな?
tutoyerさまの作品
(札幌発寒店)
クリスマスが近いので小さなサンタ風あみぐるみを。
大雑把なオリジナルです。
ポイントはお座りしたときに顔が見えるよう、通常の頭頂部に顔を付けたところ・胴首周りのラインに(角度が付くよう)気を配りました。

最初は左利きなため編み図どおりに編むのも大変でしたが、鈎針と毛糸だけで出来るという手軽さにすっかりはまってしまいました。
子どもや母の喜ぶ顔が嬉しくていくつも編みぐるみを作っては配っています。