Banner 3 close
CIELOさまの作品
(水戸内原店)
巾着バッグ
持ち手は合皮。
こちらも落ち着いた雰囲気に♥
CIELOさまの作品
(水戸内原店)
持ち手を本革持ち手にすると大人っぽくなります
CIELOさまの作品
(水戸内原店)
ワンコとお出かけの時にはリュック型が大活躍です。
人気のランドセル型で作ってみました。
CIELOさまの作品
(札幌桑園店)
麻紐×ズパゲッティ
フリンジはモケモケで夏らしく(๑•̀ㅂ•́)و✧
バッグ本体は麻紐がメインなので丈夫です。
持ち手部分の上部はズパゲッティなので手が痛くなりません!
CIELOさまの作品
(水戸内原店)
小物入れは、コンチョをアクセントに♥
まむちさまの作品
(上田店)
三ヵ月前くらいに初めてズパゲッティで編んだバッグを雑誌で見て一目惚れし、自分でも作ってみたいなって思って編み始めました。パンドラハウスさんにズパゲッティの糸があると聞き早速購入しました。人気があるようでほとんど糸は在庫がなかったのですが…それでも実際に編んでみたいと思いいくつか購入!
最初は、思うように編めず何度も解き編むの繰り返しでようやく最近形になってきたところです。
まだまだ納得いく形にはなっていませんが今までの中で一番満足いくバッグが出来たので応募させてもらいました。これからも沢山作っていきたいです。
愛花さまの作品
(船橋店)
パイナップルのコンチョをみつけたので、パイナップル型バックを作ってみました。
サチヨさまの作品
(四條畷店)
ワインレッドのフリンジポシェットです。ショルダーは、ツートンにしてみました。
ヒャンヒャンさまの作品
母へのプレゼントにお出かけバッグを作りました。単色ブラックではなく、ところどころにホワイトが織り混ざったカラーのズパゲッティで編みました。シンプルなデザインですが使いやすいバッグの出来上がりです☆
k-k-ママさまの作品
(茨木店)
黒とグレーですが ラメの糸を使って ちょっと豪華さをだしました
カジュアルでもキレイめファッションでも合わせやすいかと