Award17 banner03  close
ちいさまの作品
(小山店)
リサラーソン のラミネート生地使用。
パターンは、パンドラハウスの外ポケットバッグです。
せつこさまの作品
(長浜店)
T8工房(トミー)さまの作品
(大和郡山店)
わかばさまの作品
無地ながらドット模様が非常に可愛い布だったので、思わず2パターン作ってしまいました。大変重宝しています!
かおるさまの作品
(新潟青山店)
娘が小学生の時に親子で作ったレッスンバッグです。
縫い目は大きいですが、頑張って作りました。
ちびたさまの作品
(豊川開運通店)
パンドラハウスにて、猫のことわざの布に出会い和小物に凝り出し
バッグに巾着、がま口を作ってみました。これからも、いろんな和小物を沢山作りたいと思っています。
ゆいしゅんさまの作品
着付けを習い始めたので、着物に合わせるバッグと荷物が増えた時用のサブバッグを作りました。

がま口バッグは口金を付けるのが難しかったです。

サブバッグは、気分によって変えられるように、リバーシブルにしました。
ひまわりさまの作品
(むさし村山店)
初めて刺し子を しました。
簡単に考えてましたが 意外と大変。糸が太いので大きな針にすると 生地を通り向けないし、針を細くすると針穴に糸が通らず苦労しました。
模様も チャコペーパーで写していく細かい作業の連続でした。
かおるさまの作品
(新潟青山店)
初めはシンプルな布袋でしたが、別布と紐をつけて巾着にしました。
かおるさまの作品
(新潟青山店)
ラミネート生地のトートバッグです。
レジかごバッグが入るので、買い物に重宝しています。