
メッセンジャーバックです。表にはビーズを刺繍しています。中袋は花柄、蓋は赤色で仕上げています。
普段使いに丁度良いサイズの2wayバックを作りました。パンドラさんで、生地を探してたらこの生地が目に入り一目惚れしたのでこちらを選びました。手持ち、肩掛けどちらにも対応しており、ショルダーベルドは長さ調整可能で取り外し出来るようにしましたので、幅広い方に使えると思います。表には、マグネットホック付きサイドポケット、ファスナーポケット計4つ。内側にも5つほどポケットを付けました。サイドポケットにはペットボトルも入れられます。また、玉付きファスナーを使ってアクセントになる様に工夫しました。
統一感を持たせる為に、裏布は持ち手と同じ水色無地の生地を使いました。
統一感を持たせる為に、裏布は持ち手と同じ水色無地の生地を使いました。
トマト柄のボストンバッグ
レザークラフトですが -3 ビジネス用に作ったリュックですね。
スパゲッティで作りました‼️
マイキーで保冷バックを作りました。取手にマイキーテープをつけマイキー三昧です
倉敷帆布ヴィンテージを使いました❗柔らかくてヴィテージ感がなんともいえません‼️私の中でこの色あわせはゴッホです
ハリスツィードのカットクロスを使って作りました❗
柄あわせがカットクロスなので苦労しました
柄あわせがカットクロスなので苦労しました
「文化服装学院コラボの羊数える生地に一目惚れ!
その柄にあったバックをとバナナ型バックを作りました。
前面ポケットはスマホの誤作動を防ぐためマグネットを使いませんでした。
後面と内側にファスナーポケット、内側にオープンポケット二個付けました。
また、型崩れを防ぐためフチに玉を付けました。
その柄にあったバックをとバナナ型バックを作りました。
前面ポケットはスマホの誤作動を防ぐためマグネットを使いませんでした。
後面と内側にファスナーポケット、内側にオープンポケット二個付けました。
また、型崩れを防ぐためフチに玉を付けました。
ダブルガーゼ生地で90cmの子供用バルーンワンピースを作りました。胸にタックを入れて、後ろはリボンで結ぶようにしました。裏地も同じ生地を使ったので、とても肌触りがよく、夏は一枚で秋や春はジャンパースカートのように長く着られそうです。ワンピースを作った余り布でリボンのヘアゴムもできました。