
モチーフの色の組み合わせと、並べ方に悩みました。全部のモチーフを並べて組み合わせてから、縁編みでつなぎました。細い毛糸だったので裏布を付けました。
余り毛糸で作ってみました。
二作品目です。鉤針で長編みと鎖編みでマフラーを編みました。難しかったとこは、首に合わせてマフラーを編んでいたので目が増えたりしないか気をつけながら編みました。
思った以上に出来上がりがよかったので嬉しかったです(^^)/
思った以上に出来上がりがよかったので嬉しかったです(^^)/
手のひらに収まる『お財布バック』を作ってみました!
中を開くとお札や小銭、カードを収納できるスペースがあります。
中を開くとお札や小銭、カードを収納できるスペースがあります。
今冬にやり始めた編み込みでハンドウォーマーを編みました。
姉へのクリスマスプレゼントです。
左側が手の甲部分、右側が手のひらの部分の柄です。
親指の穴部分がなかなかうまくいきませんでした。
姉へのクリスマスプレゼントです。
左側が手の甲部分、右側が手のひらの部分の柄です。
親指の穴部分がなかなかうまくいきませんでした。
我が家のクリスマスツリーです(笑)。
オーナメント類は小さいだけにちょっと編みにくい部分もありましたが、作りあがる数が増える毎になんとなくワクワクした気持ちになりました。
毎日新聞出版 アップルミンツシリーズの「はじめてのかぎ針編み 「1年中使えるクリスマス&ウィンターパターン モチーフ・ドイリー・エジング&ブレード」参照。
オーナメント類は小さいだけにちょっと編みにくい部分もありましたが、作りあがる数が増える毎になんとなくワクワクした気持ちになりました。
毎日新聞出版 アップルミンツシリーズの「はじめてのかぎ針編み 「1年中使えるクリスマス&ウィンターパターン モチーフ・ドイリー・エジング&ブレード」参照。
娘にクリスマスにちなんだ服を作ってあげたくて♡・・・
クリスマスカラーのフード付ケープとチュニックのセットのチュニックの方です。
チュニックは小花をちりばめたような袖がポイントとなってます。
主婦の友社・「かぎ針あみだから可愛い!ベビーニット」参照。
クリスマスカラーのフード付ケープとチュニックのセットのチュニックの方です。
チュニックは小花をちりばめたような袖がポイントとなってます。
主婦の友社・「かぎ針あみだから可愛い!ベビーニット」参照。
娘にクリスマスにちなんだ服を作ってあげたくて♡・・・
クリスマスカラーのフード付ケープとチュニックのセットのケープの方です。
クリスマスカラーのフード付ケープとチュニックのセットのケープの方です。
脱ぎ着のしやすいポンチョを作りたいと思っていた時に、気に入った色合いの毛糸を見つけて編んでみました。小物ばかりを作っていたので、久しぶりの大きな作品でしたが、グラデーションが生かせた出来に自分なりには満足なものに仕上がりました(笑)。
鼻の刺繍が難しかったです。
ちょっとした目の位置や口のラインで表情が変わるのが楽しいです。
ちょっとした目の位置や口のラインで表情が変わるのが楽しいです。