Gallery award 3
みゆぅさまの作品
(福知山店)
.+゚.+゚聖なる夜.+゚.+にゃんにゃんバンド。・゜゜・☆彡

満点の星空の下、にゃんこ達の素敵な音楽が響きわたります。
左からサックス・ドラム・チューバを持っています。


羊毛フェルト、スチボール・アクレーヌ・メタリックヤーンを使って作りました!
クリスマスツリー・雪だるまは、すべて起き上がりこぼしになっています。
にゃんこ達のお顔は羊毛フェルトで植毛しています。
全ての部分がとても難しく、手間や時間がかかりました。
大変だったぶん、完成した後の喜びはとても大きなものでした。


どでもさまの作品
(茅ヶ崎中央店)
ブタの形をしたデジカメケースです。大人はペンダントのように、子供は斜め掛けで使えます。中には蓋つきの小さいポケットがついています。
楽しげで身に着けているとHAPPYな気分にしてくれます。
携帯電話ケースとしても便利です。
どでもさまの作品
(茅ヶ崎中央店)
ネコの形をしたデジカメケースです。大人はペンダントのように、子供は斜め掛けで使えます。中には蓋つきの小さいポケットがついています。
楽しげで身に着けているとHAPPYな気分にしてくれます。
携帯電話ケースとしても便利です。
Kazzさまの作品
2014年の干支の馬を九頭並べたデザインです。それぞれの馬の模様が異なっており、いろいろなことが「馬九行く(うまくいく)」ことでHAPPYな年になるよう思いを込めて作りました。
黒猫のキキさまの作品
猫の為に買ったものよりと、作って見た喜んでくれるといいですよね!全部手作業ミシンはちょっと無理だってことで.(-_-)ドクターから一言で

るりるりさまの作品
(加古川店)
毎年いろいろ編むので、残った毛糸で小さなモチーフをたくさんカギ針で編んで、つなげる糸だけ1色にしました。
前にもこたつカバーは編んだのですが、洗濯に困ったので、4枚に分かれるように、しました。
canpiyoさまの作品
お出かけするのが楽しくなるような
『キノコの蓋付2ウェイHAPPYバッグ』です^^
ポケットは多い方がいいかと思い5つ作りました。
デザインしてからどんな風に出来上がるがドキドキハラハラでしたが
なんとか形になり応募させていただきました。よろしくお願いします。
Rosy Roseさまの作品
キャンドルの着色はドキドキワクワクとっても楽しい時間です。
大好きなピンクをブラウンと合わせてみました。
最初は思うようなブラウンにならず苦労しましたが、気に入ったお色が出来ると本当に嬉しくてHAPPYな気分。
このオリジナルブラウンで柔らかいロウを作り、大きなリボンとバラを作ってみました。
全てのパーツはお好きな形に並べ替えて飾ることができます。
もちろん全てキャンドルとしてお使いいただけます。灯すともっと素敵なんですよ。
ちっころさんさまの作品
中学生の息子の演奏会用に作成しました。小さい頃はハンドメイドを気にせず着用してくれましたが、中学生になるとそうはいきません。唯一着てくれるのが演奏会の衣装のみ。気合を入れて曲のイメージに合わせて作りました。ステージに映える様にアメリカ国旗の部分にスパンコールでキラキラをつけたのがポイントです。自己満足でしたが、息子も喜んで着てくれましたので、お互いhappyになってうれしかったです。
ともかにさまの作品
(日永店)
数年前に作ったクリスマスのパッチワークタペストリーです。
本などの手本を見ずに、自分でデザインしました。

まだまだ初心者でステッチの目をなるべく小さく縫うのがとても難しかったです。