
庭に咲いた日々草の花びらを使ってピアスを作りました。雫みたいな形で可愛い!
シンデレラプレートにビーズを埋め込めて作りました。
ピンクや明るい色をチョイスし、幸せをイメージしました。
ピンクや明るい色をチョイスし、幸せをイメージしました。
大人っぽいイメージにレジンで作った作品です。
回りの文字や数字は、今の私に関係する物を選びました。
回りの文字や数字は、今の私に関係する物を選びました。
雑貨のフレームにレジンを合わせて作りました。
遠い宇宙にキラキラと輝く星、見守る月など、私の理想を詰め込みました。
遠い宇宙にキラキラと輝く星、見守る月など、私の理想を詰め込みました。
コットンパールは海の泡を、ハートのスワロフスキーは海の中から見た光をイメージしています(><)
夏の終わりの生き物たちはゆらゆらと青い海を泳いで行きます。
夏の終わりの生き物たちはゆらゆらと青い海を泳いで行きます。
友人の誕生日プレゼントにと作ったものです。
7月生まれの子なので夏を、夏の夜をイメージして作ったものです。
上部の黄色いチャトンは月。下部には蓄光チップをホタルをイメージして封入して暗くなると光るようにしました。
友人の好きなモチーフをとことん詰め込みました。
7月生まれの子なので夏を、夏の夜をイメージして作ったものです。
上部の黄色いチャトンは月。下部には蓄光チップをホタルをイメージして封入して暗くなると光るようにしました。
友人の好きなモチーフをとことん詰め込みました。
パーツを購入した際に貰ったおまけの押し花。
それがとても鮮やかなピンクで綺麗だったのでストラップを作りました。
形がちょっとハイビスカスみたいかな?と思ったので、ちょっとリゾート感が出るといいなぁと思いながら…
普段どうしても趣味が偏って寒色系ばかり作ってしまうので、いつもとは少し違う作風で作ることが出来て新たな扉を開けたというか… そんな大事な作品です。
それがとても鮮やかなピンクで綺麗だったのでストラップを作りました。
形がちょっとハイビスカスみたいかな?と思ったので、ちょっとリゾート感が出るといいなぁと思いながら…
普段どうしても趣味が偏って寒色系ばかり作ってしまうので、いつもとは少し違う作風で作ることが出来て新たな扉を開けたというか… そんな大事な作品です。
今までピアスは買うか貰うかだけでしたが、自分だけのピアスが欲しくなってきたので作ってみました。フープピアスは着用も制作も興味があったので良い機会でした。
星の砂や貝殻で夏らしく、ブルーに着色することで海のように。
王冠パーツやチャトンは海に沈む宝をイメージしました。
ピアス本体にはビーズを通し、爽やかな出来になったと思います。
星の砂や貝殻で夏らしく、ブルーに着色することで海のように。
王冠パーツやチャトンは海に沈む宝をイメージしました。
ピアス本体にはビーズを通し、爽やかな出来になったと思います。
最近手に入れた星の砂やカレットを使って、折角の夏なので夏らしい作品をと思い作ったものです。
透明や青色のカレットを封入して、凍っているように涼しげになるようにと考えて作りました。
なかなか爽やかに出来たのではないかなと思っています。
透明や青色のカレットを封入して、凍っているように涼しげになるようにと考えて作りました。
なかなか爽やかに出来たのではないかなと思っています。
シリコンモールドを使用して。
うさぎとオレンジとお料理が好きな友人をイメージして作りました。
想定外に少し気泡が入ってしまいましたが、それもまた味かなぁ、と。
スプーン型のチャームを封入前に先端に着色したレジンとシェルパウダーを乗せて固めておいたのが今回のちょっとした工夫点です。
星やパールも散りばめて、楽しそうな雰囲気に出来たのではないかな、と思っています。
うさぎとオレンジとお料理が好きな友人をイメージして作りました。
想定外に少し気泡が入ってしまいましたが、それもまた味かなぁ、と。
スプーン型のチャームを封入前に先端に着色したレジンとシェルパウダーを乗せて固めておいたのが今回のちょっとした工夫点です。
星やパールも散りばめて、楽しそうな雰囲気に出来たのではないかな、と思っています。