
うさぎの親子・子どもです♪
ショート丈のコートとしても、カーディガンとしても着られるものをつくりました。
Aラインにするため、脇の目を詰めていく作業に手間取りました。
着ていくうちに、ゴム編みの部分が伸びていくことを考え、きつめに編んでいったところが工夫した点です。
Aラインにするため、脇の目を詰めていく作業に手間取りました。
着ていくうちに、ゴム編みの部分が伸びていくことを考え、きつめに編んでいったところが工夫した点です。
うさぎの親子・ママです♪
スヌードを編みました。
首回りに明るめの糸を持ってきたので、暗くならずつけていてもかわいらしいです。
お気に入りの一枚になりました。
首回りに明るめの糸を持ってきたので、暗くならずつけていてもかわいらしいです。
お気に入りの一枚になりました。
ベレー帽を編みました。
アクセントに茶色のバラのコサージュを付けました。
コサージュは取り外し可能です。
アクセントに茶色のバラのコサージュを付けました。
コサージュは取り外し可能です。
夏の冷房のきいた部屋で、はおれるものがほしいと思い、NHK出版「すてきにハンドメイド」2011.6月号の服田洋子さんの「あこがれのクロッシュレースで夏のジレ」の応用作品を見て作成しました。
ハンズ・プロダクツ社のサマーアリシアとコットンアルファを使用しています。
模様の大きさを同じに編むことに気を遣いました。
毛糸が足りずに別の糸で縁編みをしましたが、アクセントになり気に入っています。
ハンズ・プロダクツ社のサマーアリシアとコットンアルファを使用しています。
模様の大きさを同じに編むことに気を遣いました。
毛糸が足りずに別の糸で縁編みをしましたが、アクセントになり気に入っています。
あみぐるみを作って洋服を着せ替えて楽しんでいます。
今回はロリータファッションのうさぎの親子を編んでみました。
今回はロリータファッションのうさぎの親子を編んでみました。
今季話題のフラワーアフガンクロッシェ編みで娘のバッグを編みました。
ポンチョとおそろいの糸で編み、内布も付けました。
娘も気に入ってくれてよかったです・
ポンチョとおそろいの糸で編み、内布も付けました。
娘も気に入ってくれてよかったです・
ぽこぽこが可愛い玉編みで編んだピーチバッグです。
毛糸の素材がいい感じに出てると思います。
ほっこりバッグです。
毛糸の素材がいい感じに出てると思います。
ほっこりバッグです。
姪の誕生日に帽子編みました。
色々な色を使って、ポンポンをたくさんつけてみました。
色合わせが難しかったですが、かわいくできたと思います。
姪も気に入ってくれたようで、うれしかったです。
色々な色を使って、ポンポンをたくさんつけてみました。
色合わせが難しかったですが、かわいくできたと思います。
姪も気に入ってくれたようで、うれしかったです。