
オリジナルのドルマンカーディガンです
ドルマンを活かして背中から左右の袖口に向かってパイナップル模様を並べました
背中中央がパイナップル模様編み出しのつき合わせになるのが気になったので
モチーフを並べてモチーフから目をひろって編み出しました。
ドルマンを活かして背中から左右の袖口に向かってパイナップル模様を並べました
背中中央がパイナップル模様編み出しのつき合わせになるのが気になったので
モチーフを並べてモチーフから目をひろって編み出しました。
シンプルな方眼編みのケープです。鮮やかなボタンが気に入っています。
「3日でカンタンかぎ針編み 北欧柄のバッグ」(朝日新聞出版)を参考に編みました。糸がたこ糸のような太い糸だったので固くて編むのに苦労しましたが、出来上がりはしっかりしたバッグになりました。この冬のお気に入りのバッグになりそうです。
ショールをつくりました。友達にプレゼントしました。
滑らかな曲線を出すために何度もほどいてチャレンジしました。
何でもないシンプルな編みぐるみですが、お気に入りの一品です。
何でもないシンプルな編みぐるみですが、お気に入りの一品です。
色や素材など毛糸の組み合わせ方にこだわりました。
子供が使うのに耐久性を持たせるために頑丈な作りになっています。
オリジナルの熊の表情も一番かわいく見えるようにパーツを配置してみました。
熊の下は巾着状になっていて、ひもの先にポンポンをつけることにより熊さんのお手手に見えるよう子供が喜んでくれそうなデザインになったと思います。
子供が使うのに耐久性を持たせるために頑丈な作りになっています。
オリジナルの熊の表情も一番かわいく見えるようにパーツを配置してみました。
熊の下は巾着状になっていて、ひもの先にポンポンをつけることにより熊さんのお手手に見えるよう子供が喜んでくれそうなデザインになったと思います。
網目が大きくなすぎないように注意しました。
お財布からコインが出てもバッグの外に落ちない位の絶妙な網目です。
お財布からコインが出てもバッグの外に落ちない位の絶妙な網目です。
完全オリジナルなのでモチーフの数を計算しながら編みました
一つ作ったら、かわいくて沢山作っちゃいました。
ダブルフックアフガンでサイドを編みました
結構時間かかりちょっと大変でした
結構時間かかりちょっと大変でした