
黄昏時に家族が帰りたくなる暖かな家をイメージして作ったネックレスです。
星が輝き始めた夜空を家の壁面で表現しました。
壁面と屋根をワイヤーとUVレジンで作り、中は空洞にして、暖かな光をイメージしたランプを飾ってあります。
星が輝き始めた夜空を家の壁面で表現しました。
壁面と屋根をワイヤーとUVレジンで作り、中は空洞にして、暖かな光をイメージしたランプを飾ってあります。
14歳と12歳の姉妹で手伝い合って、色を混ぜたりデザインを考えたりしながら
作りました。
色を分けて作るのが難しかったり、中にいれた物が動いてしまったりして、大変な所も
ありましたが、自分たちの思った通りに作れる所がとても楽しいです。
作りました。
色を分けて作るのが難しかったり、中にいれた物が動いてしまったりして、大変な所も
ありましたが、自分たちの思った通りに作れる所がとても楽しいです。
ペイントした箱とすのこを接着してミニシェルフを作りました。
ポップな花を並べて北欧風に仕上げてみました。側面にも違う柄の花がついています。
木にデコナップするのはちょっとむずかしかったです。(小学3年生の作品です)
ポップな花を並べて北欧風に仕上げてみました。側面にも違う柄の花がついています。
木にデコナップするのはちょっとむずかしかったです。(小学3年生の作品です)
不思議の国のアリスをイメージして作りました。
トランプのモチーフが揺れるバッグチャームです。
トランプのモチーフが揺れるバッグチャームです。
菓子皿を作りました。どんなお菓子でもいいように片方はそのままにしました。お菓子を手に取ったお客さんが驚いてくれるのが嬉しいです。
いろんな物にデコナップしてみました
初めてで 力のかげんか難しかった・・・
いろんな柄でいらんな物にもやってみたいです。
初めてで 力のかげんか難しかった・・・
いろんな柄でいらんな物にもやってみたいです。
ミール台にマニキュアでベースを作り、その上にイラストを描きレジン、イラスト、レジン、と3回繰り返しました。3Dアートのように作りました。シンプルなものが好きなので短時間で完成し沢山作ってしまいます。作っている時間がとても楽しいです。
シリコンケースを使ってオルゴナイトのようなレジン作品を作りました。ラメを何層にも重ねていくのは大変でしたが作っていてとても楽しかったです。
大好きなお菓子といつも一緒(*^^*)
グミやゼリービーンズにヒートンつけるの大変でした。。。
はじめてだったから思うようになかなかうまくいかない・・・
レジン液の加減もわからず薄かったり厚かったりですが、それなりにかわいくできたのでよかったです。
グミやゼリービーンズにヒートンつけるの大変でした。。。
はじめてだったから思うようになかなかうまくいかない・・・
レジン液の加減もわからず薄かったり厚かったりですが、それなりにかわいくできたのでよかったです。
ミラー付き小物入れの 蓋の部分の加工です! 庭の花で作った 押し花も入れて、森の動物たちが 楽しそうに おしゃべりしている様な感じを 描いてみました (*^_^*)