作品投稿
おでぶママさまの作品
(帯広店)
A4サイズ位の大きさに マチ部分に斜めに色変わりの糸で キルティングをして 木の持ち手を付けました。
おでぶママさまの作品
(帯広店)
黒のヨーヨーを小さな赤いビーズで繋ぎ 中袋を赤地に黒猫の柄で作り 赤い持ち手を付けました。
おでぶママさまの作品
(帯広店)
ハギレの処分を考えていた時 パンドラハウスでヨーヨープレートを見つけ 早速購入。ひたすら作り貯めた物を なんとか形にしたいと思い バッグにしてみました。
ヨーヨーを白のビーズで挟みながら繋いでいき 中袋と重ね 黒のコードを編んで持ち手にしてみました。
candyさまの作品
(姫路大津店)
糸始末が嫌いなので、とじはぎなしで編めるように工夫しました。中細毛糸6玉、かぎ針は6号を使用しました。秋冬ウエアをかぎ針で編んでも軽く仕上がる糸が、去年くらいから充実しているのでうれしいです。
kasami.mさまの作品
(大阪ドームシティ店)
知人への秋用のバックを作りました。
二種類の持ち方が出来るよう
中のボタンで変化を!
70キロ超のばばちゃんさまの作品
(土崎港店)
端布で糸入れを作りました。
70キロ超のばばちゃんさまの作品
(土崎港店)
小ぶりのバッグ。
柄を刺し子糸で強調してみました。
おれんじさまの作品
(堺北花田店)
ペットボトル入れとキーホルダーです。
表布はウール布で裏地は防水布を使いました。
防水布がツルツル滑って縫いにくかったです。
たまごやきさまの作品
何を作るか全く考えずにブレードを編んで、輪につないでしまってからポーチにしようと思いつきました。
こんな事なら、もっと長く編んでおくのだったと後悔。
本体にレースをどうやってつければいいのかわからなくて、試行錯誤しながら作りました。
以前作ったピンクの着ぐるみキューピーちゃんもやっと出番が回ってきました。