
ジャケット風カーディガンをまっすぐ編むだけで作りました。大好きなアフガン編みだけで作りました。
今まで服を編んだことがないのですが、海外のニット作家さんがボレロカーディガンをまっすぐ編むだけで作っていたのを見てそれをヒントにジャケットに初めて挑戦しました。
まだまだファッショナブルな感じには程遠い作品ではありますが、
減らし目や袖付けが苦手で敬遠していた洋服作りに一歩踏み込めたのがとても嬉しいです。編み物が苦手な方にまっすぐ編みを知らせたいと思うようになりました。もう少し研究を重ねてステキなラインの洋服を編みたいと思っています。
今まで服を編んだことがないのですが、海外のニット作家さんがボレロカーディガンをまっすぐ編むだけで作っていたのを見てそれをヒントにジャケットに初めて挑戦しました。
まだまだファッショナブルな感じには程遠い作品ではありますが、
減らし目や袖付けが苦手で敬遠していた洋服作りに一歩踏み込めたのがとても嬉しいです。編み物が苦手な方にまっすぐ編みを知らせたいと思うようになりました。もう少し研究を重ねてステキなラインの洋服を編みたいと思っています。
娘のために作りました。
モチーフを作りつなげていくという作品だったのですが、結構大変でした。
モチーフを作りつなげていくという作品だったのですが、結構大変でした。
娘のために作りました。
これは細かいので老眼の私には辛かったです。
これは細かいので老眼の私には辛かったです。
娘のために作りました。
編み物の本と毛糸を買ってきては、作ってくれと頼んでくるのでついつい作ってしまいます。
編み物の本と毛糸を買ってきては、作ってくれと頼んでくるのでついつい作ってしまいます。
丸型Box(大・小)を編みくるんで、フルーツのあみぐるみでデコレーションしました。
上段下段どちらもふたがはずせて、中に小物やお菓子などを入れることができます。
上段下段どちらもふたがはずせて、中に小物やお菓子などを入れることができます。
自分で考えて作ってみました。思った以上に糸が細くて編むのが大変でした。
段染めの糸を使って大好きなアフガン編みのマフラーに挑戦しました。
アートヤーンの縁編みがフリル効果を醸し出してポップな雰囲気になりました。
極細の糸を二本どりで編んだのですが、細くて感触が軽いので
なかなか編目がそろわず何度も編みなおしたので、完成した時はとても嬉しかったです。
アートヤーンの縁編みがフリル効果を醸し出してポップな雰囲気になりました。
極細の糸を二本どりで編んだのですが、細くて感触が軽いので
なかなか編目がそろわず何度も編みなおしたので、完成した時はとても嬉しかったです。
モヘアは一度編むと失敗してもやり直せないイメージが強いので苦手だったのですが、パンドラハウスでカワイイ色のモヘアが売っていたので思わず大量購入してしまいました。その毛糸を使ってブランケットを作りました。失敗もなかったので苦労せずにスムーズに仕上がりました。色合いが気に入っています。
ソファーにちょっとしたカバーが欲しかったので作ったのですが、毛糸が途中で足りなくなったので中途半端な大きさになってしまいました。200cm×100cmです。
でも、純毛なので暖かくて毛布にしたり、ひざ掛けにしたりと重宝してます。
でも、純毛なので暖かくて毛布にしたり、ひざ掛けにしたりと重宝してます。
ミックス糸を3種類使い大好きなアフガン編みで大判ショールを編みました。
3~4本どりの糸を使ったのですが、軽くて暖かいです。
ショールピンはファーニットでコサージュ風に編んでボタンやビーズでかざりました。
編んでいる間とても楽しかったので苦労した点は特にありません。
これからもアフガン編みで色々な作品に挑戦していきます。
3~4本どりの糸を使ったのですが、軽くて暖かいです。
ショールピンはファーニットでコサージュ風に編んでボタンやビーズでかざりました。
編んでいる間とても楽しかったので苦労した点は特にありません。
これからもアフガン編みで色々な作品に挑戦していきます。