Awards0131
Kim.さまの作品
(山形北店)
口をパクパクして遊べる、あみぐるみパペットです。
同じような編み方でウサギやパンダなどいろいろな動物ができますが、このライオンは特に気に入っているので、色違いで2個作ってみました。
パーツの大きさのバランスを考えたり、下あごの自然なカーブを出すのに試行錯誤しました。
でも実は、両手にはめてセルフタイマーで写真を撮るのが一番大変でした(笑)
ハイジさまの作品
編み物が大好きで、いつも編みかけの物が手元のカゴに入っています。
イオンのパンドラで、手編みの作品を募集していることを知り、何か出品したいと思いました。いつもは棒針編みが主で、かぎ針はエコタワシを作る程度ですが、挑戦してみることに…。
残り毛糸で編みぐるみのおばあさんを作り始めたら、眠っていた毛糸にもう一度出番が来ました。
人形のショールは、80歳の母の帽子の糸。
上着は、10年前のサマーヤーン。
靴下は、私のカーディガンの残り。
スカートだけは、パンドラで、きれいなグリーンのモヘアを買いました。
思ったより若々しいおばあちゃんが出来ました☆
あえてシワは作らず(笑)
いつまでも若々しくいたい、私自身の願望かも。
家族や親しい人のために何かを編む…私の幸せなひとときが形になりました。
とらうつぼさまの作品
(大井店)
もう少しで産まれてくる赤ちゃんのために、
少しずつ余っていた毛糸を組み合わせて、
カラフルなブランケットを編んでみました。
バランスが良くなるように配色を考えたりするのも、
楽しい時間でした。
デイジーさまの作品
(高岡南店)
節電の部屋での手芸も、寒くないようにケープを編みました。工夫した点は、衿内側に、カイロを入れるポケットを編み付けています。カイロポケットの編地はお揃いのレース編地にし、更に衿を少し大き目に編んで、外からもカイロポケットが見えないように工夫しました。
かずぴょんさまの作品
雑誌に載っていた写真に一目ぼれしたのに編み方が載ってなかったので思考覚悟して作りました( ´ ▽ ` )ノ
着るのは娘で〜す(^-^)♪

がっちゃんさまの作品
(大和鶴間店)
あみぐるみを作り出して日が浅いですが
最近ではどっぷりはまってしまってる高校1年生です。
この子たちのテーマは「春よ来い♪とりさんも来い♪」です。
行く行くは「あみぐるみ作家」も夢見たりしてます♪
これからもいっぱい仲間を増やして行きたいです。
使用毛糸とはジェリービーンズ・アクリル中細・極細です。


タケバーバ コレクションさまの作品
(仙台中山店)
余り糸で編んだポーチいろいろです。
レース糸なので涼しげな感じになりました。

(今年88歳の母の作品です。投稿は娘です。)
タケバーバ コレクションさまの作品
(仙台中山店)
グレーのモチーフ編みのセーターです。
落ち着いた配色が気に入っています。
タケバーバ コレクションさまの作品
(仙台中山店)
2013/1/28で88歳になりました。自己流ですが、鉤針編みを楽しんでます。
薄いグリーンと濃いグリーンのモチーフ編みのセーターです。
ジュジュさまの作品
(釧路昭和店)
今回応募した8作品の中で、一番時間がかかったお気に入りの作品です
携帯の画素の都合上色が違いますが、本来はもっと明るいカーキ色です